協働の川プロジェクト

トップ >> 協働の川プロジェクト

自分たちの住んでいる四万十川流域にあるヒト、モノ、コトの素晴らしさを再認識する。そこから、四万十川流域に生まれ育ったこと、暮らしていることを自慢に思ってもらいたい。四万十川流域の自然環境を守り、次の子ども達に受け継ぎたいと思う心をもってほしい。そんな思いから、高知県が取り組む協働の川事業の一貫として、四万十ドラマさん、いなかパイプさん等の力をお借りし、総合的な学習の時間を活用して、地域で働く大人も関わる授業に2018年度から取り組んできました。昨年度までの3年間で1期目が終了しましたが、今年度より新たに2期目がスタートします。6月1日(火)に本年度の1回目の授業があり、オリエンテーションを行いました。地域の方からテーマについての説明後、自分が学びたいテーマを選び、テーマごとに分かれて今後の取組について話し合いをしました。

魚博士になろう!

≪魚博士になろう!≫

目指せ!鮎とり名人

≪目指せ!鮎とり名人≫

とおわ食堂のメニュー開発

とおわ食堂のメニュー開発

恋するのぼりんソーダの改良

恋するのぼりんソーダの改良

十和地域の魅力発信

情報発信

今後はそれぞれのテーマに分かれて、地域へ出ての学習に取り組みます。調べ学習や、体験した内容については、11月3日(水)の文化祭や中高一貫教育の取組である「ふるさと学習発表会」の場で発表する予定です。



PAGE TOP