四万十町高等学校通学費助成金制度
- Home
- -
- 四万十町高等学校通学費助成金制度
四万十町高等学校通学費助成金制度について
四万十町では、町内にある窪川高等学校並びに四万十高等学校へ通学する生徒・保護者の負担軽減と両校への進学促進を目的とした通学助成を行っています。
対象者
以下の全てに該当する生徒・保護者が対象となります。
・窪川高等学校及び四万十高等学校の在籍生徒
・通学定期乗車券を購入し、公共交通機関を利用している生徒
・町民税等の滞納がないこと
・他の補助制度を利用していないこと
助成額
定期乗車券購入費の2分の1
ただし、町内から通学している場合であって月額6,000円を超えるときは3,000円を減じた額を助成し、町外から通学している場合であって月額10,000円を超えるときは5,000円を減じた額を助成します。
※100円未満の額は切り捨てとします。
< 例:定期乗車券月額 10,320円の場合 >
・町内からの通学者 → 10,320円-3,000円≒助成額7,300円
・町外からの通学者 → 10,320円-5,000円≒助成額5,300円
申請方法
下記の書類等を定期乗車券を購入した月、もしくは年度末までに申請してください。
< 申請書類並びに添付書類 >
・四万十町高等学校通学費助成金交付申請書(様式第1号)
・購入した定期乗車券の写し
・在学証明書または学生証の写し
・振込みを希望する口座情報(通帳の写し) ※初回申請のみ
・町民税等の滞納状況調査における同意書 ※初回申請のみ
< 提出先 > 〒786-0008 四万十町榊山町3番7号
四万十町役場 人材育成推進センター
※窪川高等学校、四万十高等学校並びに大正・十和地域振興局に提出していただいてもかまいません。ただし、宛先を「人材育成推進センター」として封入してご提出ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
このページに関するお問い合わせ
人材育成推進センター
〒786-0008 高知県高岡郡四万十町榊山町3-7
TEL:0880-22-3163 Fax:0880-22-3345