令和6年度 学校運営協議会

トップ >> 令和6年度 学校運営協議会

令和6年度 学校運営協議会の参加メンバー及び内容

第1回 4月12日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、全教職員

    内容:規約の確認、役員の選任、年間の活動計画の確認、学校運営の方針説明、丸太鯉のぼりの川流し、意見交換

第2回 6月7日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、学校応援隊

    内容:夏祭り実行員会、アユ釣りカヌー教室、丸太鯉のぼりの川流しの反省、意見交換

第3回 7月5日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協会会委員、学校応援隊、地区長、保護者代表

    内容:夏祭り実行委員会、学校地区民合同運動会実行委員会、アユ釣りカヌー教室、意見交換

第4回 7月22日(月) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、学校応援隊、地区長、保護者代表

    内容:夏祭り実行委員会、意見交換

第5回 8月2日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、学校応援隊、地区長、保護者代表

    内容:夏祭り実行員会(反省)、学校地区民合同運動会実行委員会、意見交換

第6回 9月6日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、学校応援隊、地区長、保護者代表

    内容:学校地区民合同運動会実行委員会、意見交換

第7回 10月25日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、学校応援隊、地区長、保護者代表

    内容:学校地区民合同運動会実行委員会(反省)、収穫祭について、地教委への要望について、意見交換

第8回 11月22日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員

    内容:地教委への要望書の草案提示、検討、意見交換

第9回 2月7日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員

    内容:学校評価、意見交換

第10回 3月7日(金) 18時30分~ 参加者:学校運営協議会委員、全教職員

    内容:1年間の振り返り、来年度の活動計画、意見交換

 


このページに関するお問い合わせ

四万十町立米奥小学校

〒786-0095 高知県高岡郡四万十町米奥149番地
電話:0880-23-0193 Fax:0880-23-0193

お問い合わせ



PAGE TOP