1月25日(土)人権教育参観及び、各学年の代表による人権作文の発表、講師を招いての人権講演会を実施しました。
家族や友人・仲間との絆や動物愛護、差別のない世界についてなどの発表を代表者が行い、人権について深く考え、今後の生活に生かしてもらえたらと思ったことです。
また、人権講演会では、宿毛市補導センターの井上さんをお招きし、「SNS・携帯との向き合い方」についてをお話をしていただきました。便利で身近過ぎる携帯電話ですがそれ故に、常にリスクがついてまわることや、知らぬ存ぜぬが通るほどネットの世界は甘くはないということを知ることができる良い機会だったと思います。