【4月】
1日(火)
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
6日(日)
7日(月)
8日(火)
9日(水)
10日(木) 始業式、入学式
11日(金) 集会、身体測定、学校運営協議会(18時30分~)
12日(土)
13日(日)
14日(月) 集会、家庭訪問(午後)、丸太鯉の色付け(午後)、きらきら生活調べ(18日まで)
15日(火) 家庭訪問(午後)、丸太鯉の色付け(午後)、心臓検診(午後、1年と4年)
16日(水)
17日(木) 全国学力学習状況調査(6年生)
18日(金)
19日(土) 参観日、丸太鯉・不織布こいのぼりの設置作業
20日(日)
21日(月) 代休(参観日)
22日(火) 集会、県移動図書館
23日(水) 全国学力学習状況調査(6年、質問調査)
24日(木) 交通安全教室
25日(金)
26日(土)
27日(日)
28日(月) 集会
29日(火) 【昭和の日】
30日(水)
【5月】
1日(木)
2日(金) 遠足(社会科見学)
3日(土) 【憲法記念日】
4日(日) 【みどりの日】
5日(月) 【こどもの日】
6日(火) 【振替休日】
7日(水) 集会、職場体験受け入れ(1)
8日(木) コンテナ生姜植え付け(4年)、職場体験受け入れ(2)
9日(金) スポーツテスト(1回目)、職場体験受け入れ(3)
10日(土) 四万十町PTA連合会総会(15時30分~)
11日(日)
12日(月) 集会、きらきら生活調べ(16日まで)、えんぴつ教室(1.2年)、選書会
13日(火) 読み聞かせ、内科検診
14日(水) 避難訓練
15日(木)
16日(金)
17日(土) 参観日、こいのぼりの撤去作業、保護者会
18日(日)
19日(月) 代休(参観日)
20日(火) 集会
21日(水) 6年生修学旅行(1)
22日(木) 6年生修学旅行(2)
23日(金) 6年生修学旅行(3)
24日(土)
25日(日)
26日(月) 集会、プール掃除
27日(火) 中部教育事務所アドバイザー訪問(5校時参観)
28日(水) 音読集会(中学年)
29日(木) 田植え
30日(金) スポーツテスト(2回目)
31日(土)
【6月】
1日(日)
2日(月) 集会、きらきら生活調べ(6日まで)
3日(火)
4日(水) 歯科検診
5日(木)
6日(金) 学校運営協議会(18時30分~)
7日(土) 高知県PTA連合会総会
8日(日)
9日(月) 集会、プール開き
10日(火) 読み聞かせ
11日(水) 音読集会(高学年)
12日(木) 町特支研交流学習会(遠足)
13日(金)
14日(土)
15日(日)
16日(月) 集会
17日(火)
18日(水)
19日(木)
20日(金)
21日(土)
22日(日)
23日(月) 集会
24日(火) 高知県教育委員会学校訪問(4校時参観)
25日(水) 音読集会(低学年)
26日(木) 四万十町教育委員会学校訪問(2校時参観)
27日(金)
28日(土) 参観日、救急法、保護者会
29日(日)
30日(月) 代休(参観日)
【7月】
1日(火) 集会
2日(水) 七夕交流(なごみ会)
3日(木)
4日(金) 学校運営協議会(18時30分~)
5日(土)
6日(日)
7日(月) 集会
8日(火) 読み聞かせ、県移動図書館
9日(水)
10日(木)
11日(金)
12日(土)
13日(日)
14日(月) 集会、地区児童会
15日(火)
16日(水) 校内水泳大会、学期末面談
17日(木)
18日(金) 終業式
19日(土) アユ釣り・カヌー教室
20日(日)
21日(月) 【海の日】
22日(火)
23日(水) 盆踊り・相撲練習、夏祭り実行委員会(学校運営協議会)
24日(木)
25日(金) 夏祭り準備
26日(土) 沈下橋夏祭り
27日(日) 夏祭り片付け
28日(月)
29日(火)
30日(水)
31日(木)
【8月】
1日(金) 学校運営協議会(18時30分~)
2日(土)
3日(日)