9月
1日(月) 始業式
2日(火) 身体測定
3日(水)
4日(木) SC来校
5日(金) 学校運営協議会(18時30分~)
6日(土) 草刈り週間スタート(16日まで)
7日(日)
8日(月) 集会
9日(火) 読み聞かせ
10日(水)
11日(木)
12日(金) アドバイザー学校訪問(5校時公開)
13日(土)
14日(日)
15日(月) 【敬老の日】
16日(火) 集会、ALT
17日(水) 運動会総練習
18日(木) (窪川中文化祭)、SC来校
19日(金)
20日(土) 米奥小学校・米奥地区民合同運動会(雨天時は体育館で実施)
21日(日)
22日(月) 【代休】
23日(火) 【秋分の日】
24日(水) 集会、稲刈り
25日(木) (稲刈り予備日)
26日(金)
27日(土)
28日(日)
29日(月) 集会
30日(火) ALT、SC来校
10月
1日(水)
2日(木)
3日(金) 町特支研親子交流会
4日(土)
5日(日)
6日(月) 集会
7日(火) 読み聞かせ、起震車体験、クラブ、ALT
8日(水)
9日(木) エッセイ教室(5.6年)、SC来校
10日(金) 習字指導(4~6年)
11日(土)
12日(日)
13日(月) 【スポーツの日】
14日(火) 【18日の参観日の代休】
15日(水) 集会、漁業体験(上ノ加江)
16日(木)
17日(金)
18日(土) 道徳人権参観日、高知県PTA研修会
19日(日)
20日(月) 集会
21日(火) 陸上記録会(5.6年、会場:窪川小学校)、SC来校
22日(水)
23日(木) 学校運営協議会等の活動を研修会で発表(会長、校長が参加)
24日(金) 習字指導(4~6年)、学校運営協議会(18時30分~)
25日(土)
26日(日)
27日(月) 集会
28日(火) ALT
29日(水) 音読集会(5.6年)
30日(木) エッセイ教室(5.6年)
31日(金) (窪川中体育祭)
11月
1日(土)
2日(日)
3日(月) 【文化の日】
4日(火) 集会、ALT
5日(水)
6日(木)
7日(金) 就学時検診(入学説明会)
8日(土)
9日(日)
10日(月) 集会
11日(火) 読み聞かせ、ALT、SC来校
12日(水) 窪川地区音楽祭
13日(木)
14日(金)
15日(土) 収穫祭・山と川の学習(参観日)、たいまつ点燈
16日(日)
17日(月) 【参観日の代休】
18日(火) 集会、エッセイ教室(5.6年)、クラブ、ALT
19日(水) 音読集会(1.2年)
20日(木)
21日(金) 学校運営協議会(18時30分~)
22日(土)
23日(日) 【勤労感謝の日】
24日(月) 【振替休日】
25日(火) 集会、ALT
26日(水) 音読集会(4年)
27日(木)
28日(金) 町特支研作品展(会場:きらら大正)
29日(土)
30日(日)
12月
1日(月) 集会
2日(火) ALT
3日(水) 県版学テ(4.5年、算数、理科)
4日(木) 県版学テ(4.5年、国語、質問調査)、SDGs授業(1.2年)、SC来校
5日(金)
6日(土)
7日(日)
8日(月) 集会
9日(火) 読み聞かせ、クラブ、ALT
10日(水) クリスマス飾りつけ(1.2年、なごみ会)
11日(木) カンガルーのポッケ(命の学習)
12日(金)
13日(土)
14日(日)
15日(月) 集会
16日(火) 校内持久走大会、個人面談
17日(水) クリスマス会(なごみ会)
18日(木) 持久走大会予備日、SC来校
19日(金)
20日(土)
21日(日)
22日(月) 集会
23日(火) ALT
24日(水) 終業式
25日(木)
26日(金)
27日(土)
28日(日)
29日(月)
30日(火)
31日(水)