第16回 沈下橋夏祭りin松葉川(地域行事)
令和7年7月26日(土)午後5時から、第16回沈下橋夏祭りが開催されます。
四万十川に現存する沈下橋の中で最も古い一斗俵沈下橋とその少し下流にある清水ケ瀬沈下橋の間に米奥小学校があります。二つの沈下橋まで歩いて数分のところです。この米奥小学校を会場にして、沈下橋夏祭りin松葉川が開催されます。最後のプログラム(ファイヤーパフォーマンス)終了後は、ぜひ沈下橋へ足をお運びください。沈下橋に並べられたたいまつが燃える様子が川面に写り、幻想的な雰囲気を味わえます。
プログラムは次の通りです。
17時00分~ 夜店販売スタート
17時30分~ 沖縄音楽披露
※途中、餅投げの予定しています
18時20分~ 盆踊り(窪川音頭・こっぱこりゃせ)
18時50分~ こども相撲(地域外の園児・小学生も参加できます)
※今年は土俵を2つ用意して、園児と小学生を分けて行う予定
19時30分~ お楽しみ抽選会・ファイヤーパフォーマンス
20時00分~ たいまつ点灯(清水ケ瀬沈下橋・一斗俵沈下橋)
出店メニューは次の通りです。
からあげ、そうめん、フライドポテト、焼きそば、イカ焼き、ピザ、ホットドッグ、かき氷、あゆの塩焼き、あぶりチャーシュー丼、揚げ餃子、ビール、酎ハイ、ジュース 他
輪投げ、雑貨販売も
【その他】
〇駐車場は米奥小グラウンドです。
〇雨天時は体育館で行います。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)