5月9日(金)に、幡多青少年の家にて「仲間づくり体験学習」を行いました。
当初はアルミ缶炊飯とフォトラリーを予定していましたが、あいにくの雨天のため、フォトラリーに代わり、体育館で「竹モルック」を行いました。活動内容が変更となる中でも、生徒たちは前向きに取り組み、仲間と声をかけ合いながら活動に励んでいました。
アルミ缶炊飯では、火加減や時間配分に気を配りながら班のメンバーと協力してご飯を炊きました。竹モルックでは、ルールを確認しながら戦略を練り、ゲームを楽しむ中で自然とコミュニケーションが生まれていました。
活動を通して、クラスや班のメンバーとの関係が深まり、協力する姿勢や、きちんと挨拶をする態度、時間を意識して行動する姿も多く見られました。
この経験を、今後の学校生活や学級づくりにも生かしてくれることを期待しています。
最後に、保護者の皆様、準備等へのご協力ありがとうございました。
1年生仲間づくり体験学習
トップ >> 1年生仲間づくり体験学習