• HOME
  • マイナンバーカードの各種手続き

マイナンバーカードの各種手続き

担当 : 町民課 / 掲載日 : 2022/07/01

マイナンバーカードについて


 マイナンバーカードは、マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードで、希望者に交付されます。
 本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請など様々なサービスにもご利用いただけます。

※マイナンバーカードの詳しい説明は 「マイナンバーカードについて」(J-LIS HP)をご覧ください。


入手の方法


 入手を希望される場合は、交付申請を行ってください。
 詳しい説明は「マイナンバーカードの交付申請」(J-LIS HP) をご覧ください。
 また、四万十町役場では、申請サポートとして無料の写真撮影も行っています。


受け取り方法


 申請されたマイナンバーカードができましたら、役場から案内はがきをお送りします。
 事前に電話予約のうえ、案内はがきとその他の必要書類を持って、案内はがきに記載された場所(本庁町民課または各地域振興局町民生活課)にお越しください。
 必要書類等の詳細については 「マイナンバーカードの受け取り」(J-LIS HP)をご覧ください。


マイナンバーカードをなくしたとき


 個人番号カードコールセンターに連絡し、機能の停止を依頼してください。
 停止の受付は、24時間・365日行っています。

  ※コールセンター 0120-95-0178(無料)
           050-3818-1250(有料)

 役場窓口で紛失の届けを行ってください。
 紛失等の届けをした後、カードが見つかった場合は、役場窓口で届けを行ってください。
 再交付を希望される場合は、次の「マイナンバーカードの再発行」をご覧ください。

 ※再交付には3週間程度かかります。
  急ぎでマイナンバーの証明が必要な場合は「マイナンバーを表示した住民票」を取得ください。


転出・転入するとき


 お持ちのマイナンバーカードは、そのまま使用します。
 当町では、転出の際、マイナンバーカードを利用しての転出証明(特例転出)を行っておりますので、マイナンバーカードを持参してください。

 転入の際は、マイナンバーカードを持参してください。
 マイナンバーカードのおもて面に新住所が記載されます。


町内で転居するとき


 役場の窓口で転居の手続きをする際、マイナンバーカードを持参してください。
 マイナンバーカードのおもて面に新住所を記載します。


婚姻等により氏名等が変更になったとき


 住民登録地の市区町村窓口にマイナンバーカードを持参してください。
 マイナンバーカードのおもて面に変更事項を記載します。


死亡したとき


 役場の窓口に、「個人番号カード返納届」を添えてマイナンバーカードを返納してください。


本人確認書類


(1) 住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書のうち1点

(2) (1)をお持ちでない方は、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認める2点
例:健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証


このページに関するお問い合わせ
町民課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3117 Fax:0880-22-0361

申請・証明書

「太陽光発電設備等設置費補助金」について

企業版ふるさと納税による寄附を募集しています

令和6年度年度 四万十町教育委員会 会計年度任用職員を募集します。

「飼い主のいない猫への不妊・去勢手術費補助金」について

ブロック塀等対策推進補助金をご活用ください

もっと見る

その他

「太陽光発電設備等設置費補助金」について

第2次四万十町総合振興計画後期基本計画及び実施計画の策定について

四万十町デジタル田園都市構想総合戦略の策定について

企業版ふるさと納税による寄附を募集しています

令和6年度 会計年度任用職員を募集します

もっと見る

PAGE TOP