- HOME
- 四万十町商工業振興助成事業募集のお知らせ
四万十町商工業振興助成事業募集のお知らせ
四万十町では、商工業の育成等を図ることを目的に、町内で空き店舗等を活用して起業される方、既存事業者の方で新たに宣伝活動や販路拡大等に取り組まれる方等に対して、その事業等に要する経費の一部を助成しています。
※助成対象事業につきましては、提出して頂いた申請書等をもとに審査を行い、採択事業を選定いたします。
募集受付期間
令和6年3月1日~令和7年2月28日
※予算がなくなり次第終了となります。
本事業の主な流れ
■事業者より申請書等の必要書類の提出
↓
■審査会等で採択事業を選定
↓
■役場より採否結果を通知(助成対象者に対しては交付決定通知を送付)
↓
■事業者による助成対象事業の実施
↓
■事業者による完了報告書の提出
(令和7年3月31日までに完了報告書を提出していただく必要があります)
↓
■役場による完了検査
↓
■役場より交付確定通知の送付
↓
■事業者より請求書の提出
↓
■役場より助成金の支払い
事業メニュー
事業名 | 用途 | 補助額 | 限度額 |
空き店舗活用事業 (改修費助成) |
施設改修費のみ | 要する経費の1/2 | 200万円 |
空き店舗活用事業 (家賃・地代助成) |
家賃・地代のみ |
年額の1/3 ※5年度交付 |
30万円 |
起業・創業事業 |
備品、改修費など |
要する経費の1/2 | 100万円 |
宣伝・販路拡大事業 |
地場産品の宣伝・販路拡大 | 要する経費の1/2 |
50万円 |
重点分野支援事業 | 観光業に関するもの※ | 要する経費の1/2 | 100万円 |
※詳しくはお問合せください。
対象者
助成対象者は、次の要件を備えていることが必要です。
・四万十町に(事業完了報告の時点で)住民登録のある方【個人事業主の場合】
・四万十町内に事業所(本社)を有する事業者【法人の場合】
・町税に滞納のない方(町内在住の方)
・継続して事業を実施していく意思のある方。
申請手続き
【必要書類】
・商工業振興助成金交付申請書(様式あり)
・事業計画書(様式あり)
・収支予算書(様式あり)
・見積書
・審査補足資料(様式あり)
※事業ごとに様式が異なりますのでご注意ください。
・その他(申請者本人の住民票等が必要となる場合あり)
四万十町商工会と連携を図りながら事業を行っていますので、計画作成などでお困りの方は創業支援員(四万十町商工会:22-0465)まで、お気軽にご相談ください。
様式
5 審査補足資料【空き店舗/起業・創業用】(Word:17KB)
6 審査補足資料【宣伝・販路拡大/重点分野用】(Word:17KB)
注意事項
・交付決定前に実施(注文、購入等)した事業は対象外です。
・夜間のみの営業は認められません。必ず昼間も営業を行う必要があります。
・営業を5年間継続できない場合は、助成金を返還していただきます。
・助成金で購入した備品については、勝手に処分はできません。
・原則、他の助成(補助)事業との併用はできません。
・今年度中に、事業を完了させる必要があります。
にぎわい創出課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3281 Fax:0880-22-5040