• HOME
  • 『40010地域ビジネスキャンプ』参加者募集について

『40010地域ビジネスキャンプ』参加者募集について

ページID : 11948 / 担当 : 人材育成推進センター / 掲載日 : 2025/09/02

 この町で暮らし、働くなかで『地域の課題を自分なりに解決してみたい』と思ったことはありませんか?


 “40010地域ビジネスキャンプ”は、四万十町内の様々なフィールドを巡りながら地域のリアルな課題に触れ、その解決に向けたアイデアづくりの方法を学ぶ、合宿型のワークショッププログラムです。(日帰り参加OK!)

 

 テーマは、”食と観光”についてです。
 1日目は、地域ビジネスの実践者から学び、実際に現場に足を運ぶフィールドワークを通して課題を体感。2日目には、仲間やゲストと共にアイデアを磨き上げ、最終発表で共有します。

 

 自然の中で語り合いながら、自分の関心や強みと地域をつなげるヒントを見つけてみませんか?

 『仲間と一緒にアイデアを出し合い、形にする体験をしてみたい!』『地域資源を活かしたビジネスやプロジェクトに関心がある!』という方など、どなたでも大歓迎です!!


  \\キャンプに参加するような気持ちで、ぜひご参加くださいね!!//

『40010地域ビジネスキャンプ』開催


●日時  9月27日(土)9:00~20:00 ・ 9月28日(日)9:30~16:00 【1泊2日】

     ※日帰り参加OK!

 

●集合  四万十町農村環境改善センター(高岡郡四万十町榊山町3-7)

 

●会場  三島キャンプ場(高岡郡四万十町昭和144-1)

     ※会場までの送迎あり

 

●定員  10名程度

 

●対象  ・仲間と一緒にアイデアを出し合い、形にする体験をしてみたい人

     ・地域資源を活かしたビジネスやプロジェクトに関心がある人

     ・フィールドワークを通じて、地域の現場や人と直接関わりたい人

     ・地域のリアルな課題に触れてみたい人

 

●申込締切  9月18日(木)正午

 

●スケジュール  ※チラシ参照

 

●ゲスト  株式会社 相愛  大下 宗亮 氏

                    一般社団法人ソシオデザイン 理事 /吉備国際大学社会科学部経営社会学科 講師  大西 正泰 氏

 

●ご案内・注意事項

 ・宿泊費、食費は自己負担となります。

 ・1日目昼食・夕食、2日目 朝食・昼食はこちらで準備・提供いたします。

  (予算については1 日目の夕食は4 , 0 0 0円程度、その他は5 0 0円~1 , 0 0 0円程度になる予定です)

 ・イベント中の写真や動画は、S N Sやホームページにて紹介する場合があります。あらかじめご了承ください。

 

お申し込み・お問い合わせ先

■お申し込み
  電話・メール・お申し込みフォーム(QRコード)からお申し込みください。
 
■お問い合わせ先
  四万十町役場 人材育成推進センター
  〒786-0008 四万十町榊山町3番7号

  TEL:0880-22-3163
  MAIL:103060アットマークtown.shimanto.lg.jp アットマークを@に変えてお使いください。

40010地域ビジネスキャンプ(PDF:482KB)


40010地域ビジネスキャンプ(表面)

40010地域ビジネスキャンプ(裏面)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
人材育成推進センター
〒786-0008 高知県高岡郡四万十町榊山町3-7
TEL:0880-22-3163 Fax:0880-22-3345

PAGE TOP