• HOME
  • 四万十町大正生活支援住宅の条例改正に伴う意見公募について

四万十町大正生活支援住宅の条例改正に伴う意見公募について

ページID : 11953 / 担当 : 町民生活課(大正) / 掲載日 : 2025/10/01
募集期間:2025/10/10 〜 2025/11/04
本案件の意見募集は2025/10/10からとなっております

 本町では、高齢者等で在宅生活に不安のある方に対し各種サービスを提供し、少人数のグループ生活で家庭に近い生活環境を提供することにより、住み慣れた地域で健康的な生活が送れるように支援し、高齢者等の福祉の増進を図るため、大正地区に四万十町大正生活支援住宅青空を設置しています。

 前回の条例改正より10年近く経過し、雇用状況の変化や物価高騰により、現状の提供サービスや利用料金を見直す必要があることから、四万十町大正生活支援住宅条例の一部改正を行いますので、町民の皆さまからのご意見を募集します。

意見募集期間

令和7年10月10日(金)~11月4日(火)

資料の閲覧方法

このページの下部にある添付ファイルをご覧ください。

また、次の閲覧所でもご覧いただけます。

(1)本庁西庁舎1階閲覧所

(2)大正地域振興局1階閲覧所

(3)十和地域振興局1階閲覧所

(4)興津出張所閲覧所

意見の提出方法

 様式の指定はありませんが、住所、氏名、連絡先(電話番号)、意見の原案における該当ページを記入し、次のいずれかの方法で提出してください。

(電話での意見提出はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。)

 

(1)意見箱による投函

閲覧所に備え付けの用紙に記入して、意見箱に直接投函してください。

 

(2)電子メールの場合

202000〈アットマーク〉town.shimanto.lg.jp 宛てに送信

※〈アットマーク〉は@に変換してください。

 

(3)郵送の場合(送料はご負担願います。)

〒786-0393 高知県高岡郡四万十町大正380番地

四万十町役場 大正地域振興局 町民生活課 宛て

 

(4)FAXの場合

0880-27-1190

 

(5)直接提出する場合

四万十町役場大正地域振興局 町民生活課へお越しください。

(平日8時30分から17時15分、12時から13時までは除く。) 

 

注意事項

(1)募集する意見は、変更箇所に関するものに限ります。

(2)ご提出いただいたご意見は、氏名、住所、電話番号等個人情報に関する事項を除き、原則公表となりますので、あらかじめご了承ください。

(3)ご意見中に、個人に関する情報で特定の個人が識別し得る情報がある場合及び法人などの財産権等を害する恐れがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただくことがあります。

(4)ご意見に付記された氏名、連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し、ご意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認といった、本件に対する意見公募に関する業務にのみ利用させていただきます。

 


(1)意見公募実施要領(PDF:136KB)

(2)改正案概要(PDF:220KB)

(3)条例改正案新旧対照表(PDF:145KB)

(4)資料A 青空利用者のしおり(案)(PDF:448KB)

(5)資料B 利用料比較表(PDF:137KB)

(6)【様式】提出意見書(Word:44KB)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


本案件の意見募集は2025/10/10からとなっております

このページに関するお問い合わせ
町民生活課(大正)
〒786-0393 高知県高岡郡四万十町大正380番地
TEL:0880-27-0112 Fax:0880-27-1190

パブリックコメント(募集中)

四万十町景観計画の変更に伴う意見公募について

四万十町大正生活支援住宅の条例改正に伴う意見公募について

PAGE TOP