• HOME
  • 高齢者施設等における感染症等発生時に係る報告について

高齢者施設等における感染症等発生時に係る報告について

ページID : 11972 / 担当 : 高齢者支援課 / 掲載日 : 2025/10/14

 

感染症等の報告について

 社会福祉施設及び介護老人保健施設等においては、感染症等の発生時における迅速で適切な対応が特に求められ、感染症もしくは食中毒の発生又はそれが疑われる状況が生じたときは、速やかに適切な措置を講じることとなっております。

 下記のいずれかに該当する場合は、速やかに町へ報告するとともに、併せて保健所に報告し、指示を求める等の措置を講じてください。

報告対象

ア. 同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合

イ. 同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると疑われる者が1週間以内に10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合

ウ. ア及びイに該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に管理者が報告を必要と認めた場合

報告期限

 第1報は、少なくとも報告書の「1.通報内容」について可能な限り記載し、速やかに提出してください。
 その後は必要に応じて追加の報告(第2報以降)を行い、感染が終息した場合は最終報告として報告書を提出してください。

報告書様式

集団感染報告様式(入所系:感染性胃腸炎等)(Word:16KB)

集団感染報告様式(入所系:その他感染症等)(Word:16KB)

集団感染報告様式(通所系:感染性胃腸炎等)(Word:16KB)

集団感染報告様式(通所系:その他感染症等)(Word:16KB)

対象となる高齢者施設等

・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
 ※地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護事業所を含む。
・特定施設入居者生活介護事業所
 ※地域密着型特定施設入居者生活介護事業所を含む。
・介護老人保健施設
・介護医療院
・短期入所生活介護事業所及び短期入所療養介護事業所(ショートステイ)
・(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)
・(介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
・通所介護事業所(デイサービス)
 ※地域密着型通所介護、(総合事業)通所型サービス事業所を含む
・(介護予防)認知症対応型通所介護
・通所リハビリテーション(デイケア)
・養護老人ホーム
・有料老人ホーム
・軽費老人ホーム
・生活支援ハウス
・サービス付き高齢者向け住宅
・老人福祉センター

 

報告及び提出先

 上記の各報告様式を用いて、原則として電子メールや電子申請システムにより報告してください。

 なお、電子メールで報告する場合は、個人情報が漏れることのないよう適切に対応してください。

 

【四万十町電子申請システム】

 https://apply.e-tumo.jp/town-shimanto-kochi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=12883

 

〒786-8501
高知県高岡郡四万十町琴平町16-17
四万十町役場高齢者支援課 介護保険係

TEL:0880-22-3900  FAX:0880-22-0361
Mail:106030〔アットマーク〕town.shimanto.lg.jp
   〔アットマーク〕を@へ置き換えてください。


このページに関するお問い合わせ
高齢者支援課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3900 Fax:0880-22-0361

PAGE TOP