令和5年度 四万十町チャレンジ講座〜自分と向き合い、「一歩」を踏み出そう!〜受講者募集について
四万十町では、やりたいことを見つけたい人、自分1人では勇気がないが、誰かと一緒にやりたいことを一歩踏み出したい人、将来のこと・夢を見つけたい人、自分の好きなこと・やってみたいことを実現したい人などを対象に、チャレンジ講座を開講します。
仲間づくりと学びの場を提供するだけでなく、やりたいことがまだない方やいろいろな学びを得たい方にもおすすめです。
年齢や所属は問いませんので、お気軽にご応募ください。
四万十町チャレンジ講座
【募 集 人 員】 10名程度を予定
【受 講 料】 無料
【運営・進行】 高知大学 地域協働学部 准教授 須藤 順 氏
【講 座 日 程】
(第1回)6月3日(土)13:00〜18:00 「自分の棚卸しを行い、自分の想いを知る」
ゲスト講師:田端 将伸 氏(埼玉県横瀬町役場職員)
(第2回)7月1日(土)13:00〜18:00 「自分と紐づいたマイプロジェクトを描く」
ゲスト講師:丑田 俊輔 氏(ハバタク株式会社代表取締役/シェアビレッジ株式会社代表取締役)
(第3回)7月29日(土)13:00〜18:00 「小さな一歩踏み出し、気づきを深める」
ゲスト講師:小笠原 舞 氏(保育士起業家/合同会社こどもみらい探求社 共同代表/asobi基地 代表
)
(第4回)9月2日(土)13:00〜18:00 最終報告会
【申込み方法】 申込みフォームから応募いただくか、お電話・メールにて、5月26日(金)までに事務局にお申込みください。
【そ の 他】 ・全講座に参加できる人を優先させていただきます。
・講座内容及び開催場所に関する詳細情報は、受講生のみに通知いたします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)