四万十町の住宅補助金制度のご紹介
四万十町若者定住促進支援事業
町内に持ち家を取得する若者を応援します!
●町内に住宅を取得される方に最大100万円の補助金を交付します。
※40歳以下の方が対象
※申請者もしくは、その配偶者が40歳以下であることが条件となります。
四万十町家族支え合い居住支援事業
家族の支え合いによる安心な暮らしの実現のため、新たに同居する住宅を取得される方、リフォームされる方を応援します!
●直系親族の2つ以上の世帯が、町内で新たに同居するために住宅を取得、またはリフォームされる方に最大100万円の補助をします。
四万十町空き家活用事業
●空き家をリフォームして活用しようとする所有者および使用者に対して最大182万4千円の補助をします。
※住宅の耐震改修が必須となります。
※貸家とする等、空き家を10年間活用していただくことが必須です。
※昭和56年5月31日以前に建築された空き家の場合、耐震改修補助金と併用可能な場合もございます。
▼台所のリフォーム ▼浴室のリフォーム
四万十町耐震診断・設計・改修事業
町内にある住宅の耐震対策を行う方に対して、費用の一部を補助し、地震発生時の住宅の倒壊などによる被害を軽減します。
●木造住宅耐震診断委託事業・・・1棟につき自己負担3千円
●木造住宅耐震改修設計・・・費用の2/3(最大20万5千円)
●木造住宅耐震改修工事・・・最大123万4千円
※昭和56年5月31日以前に建築された住宅が対象となります。
▼耐震改修工事(例)
四万十町町産材利用促進事業
●四万十町産材を利用し町内事業者によって新築する建築主に対して最大150万円の補助を行います。
※1坪当たり0.6立方メートル以上の町産材の利用、家屋の床面積が70平方メートル(約21坪)以上の住宅が対象となります。
▼町産材を用いた住宅(例)