食べる・買う(道の駅「四万十とおわ」)
担当 : にぎわい創出課 / 掲載日 : 2022/06/22
道の駅「四万十とおわ」
高知県西部、四万十町十和地区、ここは川と人の暮らしがもっとも近い四万十川中流域です。
その風景は、今でも私たちにたくさんの自然の恩恵を与えてくれます。この度この風景と自然素材を活かし、さまざまな工夫を凝らした道の駅 が完成しました。地産地消、交流、地域振興の拠点として 地域住民の思いが詰まった場所になりました。
四万十の自慢は風景と人です。四万十川と十和のオリジナルにこだわり、とおいとおいところでも、 わざわざはるばるお越しいただけるような 道の駅にしていきます。
ぜひ、一度はるばるようこそお越しください。私たちが心からお出迎えいたします。
四万十素材にこだわる市場
地元にこだわり、生産者の顔が見える直売所「とおわ市場」。
生産者の皆さんが育てた、 地産地消の採れたて野菜や加工品が並びます。
中心となるのは、国際認証制度ISO14001を取得している「十和おかみさん市」 の皆さん。
自分たちが普段食べている安心・安全な野菜や加工品を出荷しています。
川の幸は天然鮎や天然川エビ、山の幸は椎茸 や山菜、畑の幸は野菜やお米。自然のめぐみばかりです。
所在地 | 四万十町十和川口62-9 |
---|---|
アクセス | JR十川駅下車・徒歩20分 |
問合せ先 | 0880-28-5421 |
開館時間 |
8:30〜17:00 |
休館日 | 定休日 無休(冬季不定休あり) |