学校ブログ(’20)

トップ >> 学校ブログ(’20)

■令和2(2020)年度


  ・2021-03-24(水)更新 令和2年度大正中学校修了式・離任式

 3月24日(水)、令和2年度修了式・離任式を行いました。

 コロナの恐怖の余韻が未だ残る中、令和2年度の授業が本日を持って無事終わりました。
去年より長く感じた・短く感じた人それぞれだっただろうと思います。
今一度振り返ってみて、みなさんどうだったでしょうか。

 修了式の閉会の挨拶で執行部の方の締めの言葉、大変良い挨拶となりました。年度末の自分たちの成長と3年生との最後の関わりの持てる行事について、自分の言葉で丁寧に表現できていました。さすが来年最上級生になるメンバーだなと感心と同時に安心しました。

 式後、卒業された3年生にも加わってもらい、離任式を行いました。
今年度、講師の方2名、教頭先生、英語科の先生、養護の先生の計5名が異動となりました。
 異動される先生に花束を渡す時、感極まって何も言えなくなってしまい、先生に抱かれている姿もありました。それは見ていて感動的でした。大正中の生徒と生徒を愛情を持って支え続けた教員の結果といえるでしょう。

 先生方のみなさん、大正中学校の為に大変力を尽くして頂きました。本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
先生方は、次の職場でもきっと輝いてくれるだろうと信じています。

 繰り返しになりますが、本日までここ”大正中学校”に尽力頂きまして、ありがとうございました。みなさんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
 
 1・2年生の保護者のみなさま、新年度も大正中学校をよろしくお願い申し上げます。

(恐らく、今年度最後のblogとなります。お付き合い頂きありがとうございました。)

その1
その2
その3

その4
その5
その6

( 上段3枚は修了式の様子 ・ 下段3枚は離任式の様子 )


  ・2021-03-18(木)更新 令和2年度職員集合写真

 3月17日の午後、遅ればせながら私たち教職員の集合写真を撮りました。
 天気は良く、昼からは日向では暑いくらい(20~22℃程)の陽気でした。

-1


  ・2021-03-16(火)更新 令和2年度大正中学校卒業証書授与式

 3月13日(土)、9時半より令和2年度卒業式を行いました。

 前日まで雨が降っており、当日も心配していましたがなんとか止み、晴れの中執り行う事が出来ました。(8時ごろ、校門から役場方面を見ると、虹がかかっていました)
 
 長かったようで短かった3年生にとっての中学校生活の3年間。いよいよ今日がラストとなってしまいました。
卒業証書を受け取りに行くときは、いろんな思いや感情が、さぞこみ上げてきたことでしょう。
下級生からの送辞の時は、今までのいろいろな記憶が、さぞ溢れてきたことでしょう。
2年生も今日までに何度か練習をしてきました。卒業生のみなさんにきちんと思いが伝わってきたでしょうか。
そして答辞。自分たちが今まで感じてきた思いはちゃんと伝えることができたでしょうか。
途中、私たち教職員にもお礼の言葉がありました。本当に嬉しく・有難く感じました。

 最後、退場の時。担任や副担任と抱き合ってる姿や感動の涙は見ていて素敵でした。
そういった光景を見ると、私たち教職員は今まで頑張ってきたかいがあったと感じられます。

 まだまだ伝えたい・言いたいことはあるかもしれません。その時は気軽に学校に来てください。

 卒業生のみなさん、今日までこの大正中学校を引っ張ってくれてありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
 3年団の先生方、今日まで本当にお疲れさまでした。

 卒業生の保護者のみなさま、今日までこの大正中学校にたくさんの協力を頂き、ありがとうございました。これからも変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

  3年生のみなさん、卒業おめでとう!!


-1
-2
-3
-4
-5
-6


  ・2021-02-19(金)更新 積雪(2)&小学6年生体験入学

 ここ最近の暖かい日から一転して、今季2回目の積雪の日となりました。ただ心配していた程道路には積もっておらず、いつも通りの学校生活のスタートができました。
 
 今日は小学生の体験入学の日。今年は田野々小学校の6年生に加え、昭和小学校からの参加もありました。
 
 最初、図書室にて簡単な説明があった後、現1~3年生の授業を見てもらいました。授業内容は、1年生英語、2年生国語、3年生数学でした。1年生にとっては、去年まで一緒にいた子ばかり。去年までとは違う自分を見せられることができたでしょうか?

 その後、図書室に再び戻り、生徒会による学校紹介のプレゼンを聞いてもらいました。スライドの途中途中にクイズも挟み、説明が終わった後、部活動体験に行ってもらいました。

 音楽部は、全体演奏を聞いてもらい、その後、各楽器の説明やアピールなどを。環境科学部は理科室にてタブレットを使って普段行っている活動の紹介を。ソフト部は、本日は体育館にて先輩と一緒に練習をしました。

 6年生のみなさん、実際に体験してみてどうだったでしょうか?4月、みなさんに会える事を職員一同楽しみにしています。

 生徒会のみなさん、保護者のみなさま、お疲れさまでした。

( 雪は結局一日中降り、日中も5度に満たない一日になりました。)
( 積雪の様子は朝7時半頃に撮りました。 )

-1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
-8
-9
-10
-11
-12


  ・2021-01-29(金)更新 全学年ソフトボール大会

 01月28日(木)5・6時限目、全学年でソフトボール大会を行いました。天気は文句なしの快晴。校舎側と校舎の反対側に面を取り、同時進行でゲームを始めました。

 生徒に混ざって、各学年団の先生方も参加しました。
ソフト部ではない生徒や、女子もみんな楽しくプレイできていたように見え、きっと思い出に残る時間になっただろうと思います。

 みなさん、お疲れさまでした。

-1
-2
-3
-4


  ・2021-01-26(火)更新 道徳参観日+未来スイッチの発表会

 01月23日(土)5時限目、全学年参観授業を行いました。
今年はいつもと違い、6限目には併せて3年生がこれまで取り組んできた”未来スイッチ”の授業もワークスペースにて披露しました。

 本来なら中高一貫教育の取り組みとして、本校をはじめ、北ノ川中・十川中・四万十高校の合同で発表会を行うものだったのですが、今年はコロナの為、12月実施予定だったのですが、開催することができませんでした。でもせっかく3年生が準備していたものを、どうにか発表する機会はないかと検討し、本校のみですが発表することができました。

 3チームに分かれて、各事業所から課題を頂きました。
地域の居酒屋店からは「中学生ならではの地元食材を使った新メニューの開発」、森林組合からは「コロナ禍での巣ごもり生活で役に立つ四万十ヒノキを使った商品開発」、地元酒造会社からは「中学生ならではのお酒のラベル作り」といったものです。
 
 発表を見に来て頂いた各事業所の方々からは、「思っていた以上にしっかり考えられていた」「ぜひ採用してみたい」などとお褒めの言葉を頂きました。

 ご協力いただきました事業所関係者や、町営じゆうくの方々に発表をご覧いただきました。そしてご参観頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 3年生のみなさん、今日まで準備、お疲れさまでした。

 ●23日土曜日より、県の警戒Lvが1つ下がったとはいえ、まだまだ気の抜けない毎日が続いていますが、こうやって無事に参観授業を行えたことに感謝いたします。

-1
-2
-3
-4

  ・2021-01-08(金)更新 3学期始業式

 01月08日(金)、本日、3学期の始業式が行われました。

 今朝は、昨夜からの雪がうっすら(1cmほど)積もってしまうという状況になってしまい、外気温も8時頃にマイナス4~5℃近くまで冷え、今シーズン一番の冬らしい様子になりました。
町外からの先生によると、窪川からが白くなっていたと話していました。

 1限目に予定通り始業式を行いました。
ひとまず、生徒のみなさんの元気な顔が確認でき、職員一同安心しました。

 3学期は、3年生については、自分の進路に向かっての最終準備&実行、
1・2年生は、次年時に向かっての総括の時期です。

 悔いの無いようそして、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

(風景写真は朝8時前に撮りました)

-1
-2
-3


  ・2020-12-25(金)更新 2学期終業式

 12月25日(金)、本日、2学期の終業式が行われました。体育祭や文化祭の2大イベントはなんとか無事に行えました。3年生にとっては思い出の濃い(多い)2学期になったでしょうか。

 学級ではみんな通知表をもらったと思います。見てみて、どうだったでしょうか。1学期より伸びた教科、下がった教科みんなそれぞれだったと思います。この結果を受け止めて、3学期の授業に臨んでほしいと思います。

 始業式の前には4日間加力補習があります。参加できる子はぜひ参加をしてくださいね。

 加力補習の時、もしくは始業式の日、元気なみなさんの姿が見られますように願っています。
 
 よいお年を。

( 併せて各表彰式も行いました )

-1
-2
-3


  ・2020-12-23(水)更新 校内マラソン大会

 お久しぶりの更新となります。

 12月22日(火)3・4時限目に、校内マラソン大会を行いました。去年と同じく男子は約5.2km、女子は約3.2km走りました。朝は少し冷えていましたが、その反面天気は良く、大会中も青空が広がっていました。

 結果は、生徒みんなが完走でき、試走の時よりもタイムが大変良くなっていていました。みんな自分に負けずよく頑張りました!

 マラソン終了後、ワークスペースにて、男女各5位まで表彰を行いました。
 
 このマラソン大会で2学期の主な行事は終了しました。3年生はいよいよ受験に向けてのラストスパートとなってきます。

 生徒のみなさん、お疲れ様でした。

-1
-2
-3
-4


  ・2020-11-19(木)更新 薬物乱用防止教室

 11月18日(水)6時限目、窪川警察署の方から担当の方を招き、薬物に関する講習をして頂きました。

 薬物なんて別に関係ないと思っている生徒もいることと思いますが、最近、有名人の逮捕などのニュースを耳にしたことがあると思います。
 いつどこで自分に関係してくるかわかりません。正しい知識を身に着けておく、聞いておくことはこれからの生活に必要となってくるだろうと思います。

 2年生・3年生については”またか”と思うかもしれませんが、大事なことなので講習に参加してもらいました。

 講習の中で学習した『出回っている薬物がどんなものが主流で、それを使用するとどんなふうになるか』だけでも記憶に残っていると思います。そのことが薬物乱用防止の第一歩なのです。

 講師に来て頂いた署員の方、ありがとうございました。

教室1
教室2

  ・2020-11-04(水)更新 文化祭2020

 11月01日(日)参観日の午後、大正中学校文化祭を無事に行うことができました。

 受付にて、検温と手指の消毒剤を構え、体育館内の窓を開けれる所は全てオープンにして開催しました。
 今年は全体合唱については、私たち職員もパートに分かれて4段目に並んで参加しました。教員も含めた全校合唱となりましたので、いつもより声量は大きかったと思います。
 そして、ステージの手間に特設の張り出しステージを構え、合唱や音楽部演奏の時に少しでも距離を取れるようにしました。

<各発表内容について>
・国語科の意見発表では、それぞれが自分の思いを発表できていたと思います。
・3年総合の発表では、無手無冠・呑んで屋・森林組合(敬称略)の3つの班に分かれてこれまで調査・企画したものを発表しました。生徒が考えてきたこと、きちんと伝わったでしょうか。
・環境科学部では、日々の部活動で行っている研究や調査を発表しました。なにか新しい発見や気づきがあったでしょうか。
・体育科からは、授業の一環で行っているダンスの披露がありました。事前にアンケートで決めた3つのチームに踊っていただきました。
・次に学年発表です。今年は全学年【劇】になりました。
 1年生は、某公共放送でのお笑い番組をモチーフにしたコント。
 2年生は、世界的に有名作品のロミオとジュリエットと走れメロスを掛け合わしたオリジナル作品。
 3年生は、”もしも~シリーズ”でオムニバス作品で、テーマは白雪姫。
 今日までの数日間、各学年大道具や小道具の作品作り、シナリオ作り、通しての練習など、遅くまで準備・練習していました。
覚えたセリフは、ちゃんと発表できたでしょうか。
・音楽部の発表では、もうみなさんご存知の”紅蓮華”や部員チョイスのJPOPメドレーを演奏しました。こちらも毎日遅くまで練習していました。きっと素晴らしい演奏ができたと思います。
 各学年の出し物の審査結果は、”2年生が優秀賞”を勝ち取りました。

 さて、全体を通して今年はどうだったでしょうか。楽しめて頂けたのであれば幸いです。

 文化祭実行委員のメンバーを中心に、生徒のみなさん、お疲れさまでした。
 加えて、張り出しのステージの設置に協力して頂いた、無手無冠 様・芝潤 様・(有)西南建設 様・山脇義丈 様・中川電気 様・音楽部保護者様、本当にありがとうございました。

(今年は四万十ケーブルTVさんが取材に来てくれていました。)


その1
その2
その3
その4
その5
その6

(1ひだり:今年度のテーマ看板 1みぎ:全校リコーダー合奏)
(2ひだり:1年劇 2みぎ:2年劇)
(3ひだり:3年劇 3みぎ:音楽部演奏)


  ・2020-10-26(月)更新 集会・生徒会認証式

 10月23日(金)、生徒会執行部の前期から後期に代わる認証式などを行いました。併せて専門委員会の交代式も行いました。
 これまで約半年間、生徒会のみなさんお疲れさまでした。そして新執行部のみなさん、いよいよ次はみなさんが、この大正中学校を引っ張っていく番になります。
 執行部になった先輩たちの感想で”人前で話すのは苦手だったけど、やってみて少しは度胸が付いた”といった感想がありました。執行部のみなさんにとって、何かしら自分の成長にプラス要素があったようです。

 では、<新>執行部の方々、これから約半年間、よろしくお願いいたします。

旧執行部
新執行部

(ひだり<旧>執行部: みぎ:<新>執行部)


  ・2020-10-22(木)更新 防災防火訓練

  10月20日(火)の6限目、四万十清流消防署 西分署の消防団にお越しいただき訓練を行いました。
 
  火災避難訓練後、消火器の使い方を学び、実際に水消火器を使って放水もしました。その後、白煙が漂っている調理室にて、効率よく避難できるかの体験も行いました。生徒らは特に慌てた様子もなく、スムーズに物事が進んでいきました。実際に火災が起きる時は、昼夜関係なくいつ起こるかわかりません。
 明るい内でも一度煙が激しく舞い上がると、視界がほぼ無くなります。起きてほしくはないですが、そういった時の為に少しでも今回の体験で知識をつけてほしいと思います。
 
 西分署の職員の方、ご指導頂きましてありがとうございました。

1
2


  ・2020-10-13(水) 生徒会役員選挙

 10月12日(火)の4限目、生徒会役員選挙を行いました。
 
 今年は生徒会担当の先生の発案で、役場から本物の投票箱を借りてき、実際の雰囲気を感じられるようにセッティングしました。
 
 18歳になると生徒のみなさんも選挙権を持つようになります。そう遠くない近い将来です。もちろん、規模や立候補者数は圧倒的に違いますが、少しでもみなさんの経験になってくれたら幸いです。

 さて、票を勝ち取り無事当選されたみなさん、これからの”大正中学校”をより良くしていくために、いろんなアイディア・計画を考え、実行してくれると期待しています。
 
 最後に、今まで1年間引っ張ってきてくれた旧執行部のみなさん、ほんとうにありがとうございました。おつかれさまでした。


様子1
様子2
様子3
様子4
様子5
様子6

(1段目ひだり:演説の様子 1段目みぎ:演説の様子)
(2段目みぎ:投票の様子 2段目:投票の様子)
(3段目ひだり:投票用紙 3段目:借りてきた投票箱)


  ・2020-10-08(木)更新 2020年度 選挙活動はじまる

 10月5日(月)より、校舎内に立候補者のポスターが貼られています。
12日までの1週間、立候補者にとっては大事な1週間となると思います。
悔いの無いように選挙活動をして、ぜひ票を勝ち取ってほしいと思います。

 立会演説会および投票は13日(火)を予定しております。


(画像は候補者一覧の写真です)

一覧

  ・2020-10-08(木)更新 四万十高校へ体験入学

 10月2日(金)の午後、3年生は四万十高校へ体験入学へ行きました。顔見知りの先輩が沢山いたのでそこまで緊張などはなかったのではないでしょうか。
普段何をしているか、どんな学校なのか、知っているようで意外と知っていない事と思います。
高校側からの説明を受け、改めていろんな事が理解できたのでははないでしょうか。

 四万十高校のみなさん、貴重な時間を説明会に割いて頂き、ありがとうございました。

その1
その2
その3
その4

  ・2020-09-17(木)更新 令和2年度第2回地震避難訓練

 9月17日6限目、避難訓練を行いました。町内は幸い津波の恐れはないですが、山津波(土砂崩れなど)の危険性はこの学校周辺は予想されていますので、安心はできません。
 
 この訓練の後、各学年で防災に関する学習を行いました。

様子

  ・2020-09-16(水)更新 体育祭

 前日までぐずついた天気が続いており、予定していた12日(土)を見送り、9月13日(日)、コロナ禍の中、無事に令和2年度の体育祭が行われました。

 ここ最近の猛烈な暑さも少しは弱まってはおり、朝方は少しひんやりしていましたが、まだまだ”熱中症”については万全の構えで臨みました。更に今年は、今までとは違う”コロナ”という危険な存在もまだまだ残っており、整列する時もソーシャルディスタンスを意識しながら、競技中ではない時はマスクを着用といった、いつもと違う体育祭になりました。

 学年対抗の長縄跳びは、3年生を差し置いて1年生が見事優勝。

 紅白の応援では、両チームが練習以上に動き、声を出し、精一杯やっていました。
 結果は赤組の勝ち。点数ではわずか2点差。

 綱引きでは赤組の勝利。

 最後の紅白リレーは、白→赤→白→赤という順位に。

最終結果は、赤423点:白433点での白組の優勝となりました!
(今年は綱引きの負けの点数を見直しました)

子どものみならず、PTA種目の時は、保護者の方も楽しめていたように思えました。

短い練習期間ではありましたが、生徒のみなさんお疲れさまでした!また、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!

※※ なお、予定していた午前中のプログラムが一部、午後の部に繰り越しになり、楽しみにしていた方にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。 ※※

◎今回はたくさん写真を掲載しました!

選手宣誓
長縄跳び1年
長縄跳び2年

長縄跳び3年
長縄跳びPTA
漢一番

シャッフル玉入れ
応援合戦-白
応援合戦-赤

綱引き2
綱引き1
親子リレー

リレー2
リレー1
1年集合

2年集合
3年集合
コイキング


  ・2020-09-11(金)更新 体育祭について

※併せてご連絡いたします。

以前、子どもを通じてお渡しした、プログラムの内容について訂正をお願い致します。

(誤)体育館ミーティングルームを10:30より開放

(正)9:30


  ・2020-09-10(木)更新 体育祭総練習(AM)

 9月9日(水)、なんとか晴れた午前中に総練習を行うことが出来ました。一部の生徒は、本番同様みたいに張り切っていて見ていて驚きました。

全体で行う競技も初めて外で出来ました。
( 紅白リレー、綱引き、全男の競技、全女の競技など )

本番まであと3日。

ここからどれ程レベルアップするか楽しみです。

※保護者の皆様へ → 今年の体育祭では、競技中と競技前後・
体調の悪い時などを除き、応援席や係りの場所にいる時には、マ
スクの着用を子ども達にお願いしております。
予備も持たせるようにお願いします。
こういったご時世なので、ご理解のほどお願いします ※

練習1
練習2

  ・2020-09-04(金) 体育祭の練習、やっと外で

 9月4日(金)の3・4限目の内3限目、練習を始めて3日目にして、やっと外で全体練習(開会式、100m走)ができました。屋内でも外でも蒸し暑いのはあまり変わりませんが、子どもたちはどっちがマシでしょうかね。
 4限目は、室内で応援の練習を分かれてしました。
 
 週明けの天気もなんともよくない予報ですが、果たしてどうなることやら。

外1
外2
外3
外4

(ひだりうえ:開会式時1 みぎうえ:開会式時2)
(ひだりした:ラジオ体操時 みぎした:女子100m走)


  ・2020-09-03(木)更新 始業式・3年実テ

 9月1日(火)、長かったけど去年より短い夏休みも終わり、2学期が始まりました。
朝1時限目に掃除をして始業式を行いました。教職員としては、みなさんのいつもと変わらない表情が見えてひと安心しました。

 これから2週間程は息つく間もなく、3年生は本日実力テスト。放課後からは体育祭実行員を筆頭に体育祭の準備、応援の練習などが始まります。

 9月になったとはいえ、まだまだ平年より暑くなるだろうと予想も出ています。体調には十分お気を付けください。
 
 保護者のみなさまへ→ 熱中症予防にお子さんには水筒を持たせるようにお願いいたします。

始業式

  ・2020-07-31(金)更新 1学期大掃除・集会・終業式・学活

 7月31日(金)5・6時限目、1学期最後の掃除・集会を行い、続いて終業式を行いました。
ほんと今年はコロナの関係で、いつまた休校になるか不安を抱いた毎日でしたが、
なんとかここまで来れました。保護者の方、ご協力ありがとうございました!

 ただ依然として感染は収まっておらず、他県ではどんどん増えているのが現状です。
いろんな意味でいつもと違う夏休みとはなりますが、私たち大人も不安でいっぱいです。
でも、みなさんは一人で悩まず、周りの話しやすい大人の方に相談してくださいね。

 8月いっぱい夏休みとなりますが、部活・体育祭の応援の練習、後半には補習もあります。
気を抜ける時は抜いて、入れられる時は入れての”メリハリ”をつけていきましょう。

 生徒のみなさん、1学期お疲れさまでした。
 また2学期には元気な顔を全員見せてくださいね!


様子1
様子2

(ひだり:養護教諭よりお話 みぎ:生徒指導担当よりお話)

  ・2020-07-29(水)更新 ALTシア先生とのお別れ会


 7月28日(火)ふれあい集会終了後、ALTのシア先生とのお別れ会を行いました。
今日で本校での勤務が最後となります。
田野々小学校で一緒に授業をした学年もおるようで、お別れがさみしい人も
きっといることと思います。各学年よりのメッセージカードを渡して、
みんなで写真を撮りました。

 シア先生、今日まで本当にありがとうございました。
 そして、お疲れさまでした。

集合


  ・2020-07-29(水)更新 ふれあい集会

 7月28日(火)5・6時限目、今年度最初のふれあい集会を行いました。
例年なら、4月頃にふれあい遠足を行っていての集会となるのですが、
今年はコロナの関係で様子をみており、この時期の開催となりました。

 内容としては、生徒会考案の〇×クイズ、全校かくれんぼ(校舎内)、男女別バスケットボール大会でした。
クイズに関しては、10問出題でした。なかなか全問正解の人は現れず苦戦していました。
かくれんぼは、2回行いました。すぐ見つかる子もいれば、制限時間いっぱいまでうまく見つからないように逃げている子もおりました。(意外と隠れられる場所は少ないです)
バスケは、男女別に分かれ、1試合6分間で行いました。
女子の人数が少ない為、教職員の若手も参加しました。
(ひとまず大きなケガはありませんでした)


 もうすぐ1学期も終了です。例年よりイベントが減っていますが、
いい思い出が作れたでしょうか。

 生徒会執行部さん、準備お疲れさまでした。

鬼役1
鬼役2
バスケ1
バスケ2

(1段目:それぞれの鬼役の方たち)
(2段目:ひだり:女子の試合の様子 みぎ:男子の試合の様子)


  ・2020-07-29(水)更新 ふれあい給食

 7月28日(火)の給食は、いつもと違い縦割りの班を作り食べました。
いつもならまではワークスペースで食べていましたが、今回はエアコンが効く各教室となりました。

 食事中は日々の様子を写した写真のスライド上映ありました。


 保健委員さん、準備お疲れさまでした。

(写真はありません)


  ・2020-07-26(日)更新 大正BiZ School

 7月26日3・4限目、第3回目大正BiZ Schoolが開かれました。今年は、四万十町議会議員、森社林産組合、パーソナルトレーナー、たいしょう薬局、無手無冠、EKIMAE HOUSE SAMARU、井上スポーツ、四万十CATV(敬称略)に来て頂き、お話をして頂きました。生徒達は各講座に分かれて、20分間(×3回転)という短い時間でしたが、一生懸命聞いているように見えました。

 これだけ、各ジャンルの方のお仕事の話を聞ける機会はなかなかありません。ぜひ将来の進路決定の一つの材料にでもなればこちらとしても幸いです。

 各講師の先生方、本当に遠路はるばるありがとうございました。また来年度お声かけするかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9

(1段目ひだり:井上スポーツ 1段目みぎ:EKIMAE HOUSE SAMARU)
(2段目ひだり:無手無冠 2段目みぎ:四万十CATV)
(3段目ひだり:大正薬局 3段目みぎ:町議会議員)
(4段目ひだり:パーソナルトレーナー 4段目みぎ:森杜林産組合)
(5段目:開会のようす)


  ・2020-07-26(日)更新 第74回県総体開催(水泳)

 7月23日(木)、第74回県総体【水泳の部】が開催されました。
本校より1人、水泳で参加していました。
果たして結果はどうだったのでしょうか?

 きっとベストが尽くせたのではないかと願っております。

競技

(競技中の様子)

  ・2020-07-20(月)更新 結団式&県体壮行式

 7月20日(月)6限目、体育祭に向けての色別結団式と、明日行われる県体の壮行式を行いました。

 まずは、結団式。暑い時でしたが、体育館にて行いました。紅白の色を決める抽選を行い、紅白お互いにエール交換を行いました。

 次は、壮行式をワークスペースにて行いました。女子バレーボール部(窪川中と合同)、水泳部(普段はB&Gにて練習)、男子ソフトボール部の各部のキャプテンより意気込みの言葉がありました。3年生にとっては最後の大会ですね。恐らくどの部活も無観客だと思いますので、いつもと違った大会になるとは思いますが、ぜひベストを出してほしいと思います。

 各キャプテンの挨拶のあとには、音楽部より激励の意味を込めての演奏がありました。

 健 闘 を 祈 り ま す 。

(筆者も無観客のルールの為、観に行けません。遠くから応援しています。)

結団式1
結団式2
壮行式1
壮行式2
壮行式3
壮行式4

(1段目:結団式のようす)
(2・3段目:壮行式のようす)


  ・2020-07-14(火)更新 高校調べ発表会

 7月14日(火)6限目、1年生に向けて、2年生による高校調べ発表会を体育館にて行いました。会場には学校評価委員の方、四万十高等学校校長先生、田野々小学校校長先生にも来て頂きました。

 発表は、6つに分かれての同時進行で、時間で区切ってそれぞれが3回発表するというパターンでした。昨日のリハーサルの様子とはガラッと聴講者も増え、少しは緊張しませんでしたか?
筆者自身が発表内容を聴く限り、リハーサルより良いことが言えていたなという感じがしました。

 発表の後には、聴講者より質問タイム。質問に適する返事が言えたでしょうか?詰まっているようには見えませんでした。

 2年生のみなさん、今日までの発表の準備、お疲れ様でした。

 来校して頂きました先生方、お忙しい中ありがとうございました。

発表1
発表2
発表3
発表4


  ・2020-07-13(月)更新 高校説明会

 7月13日(月)の放課後、高知工業高等専門学校の方に来て頂き、学校説明会を開いて頂きました。
はるばる遠方からありがとうございました。


  ・2020-07-10(金)更新 ALTツェツェン先生ラスト!

 7月10日(金)、ALTのツェツェン先生が、本日の授業で四万十町内での授業が最後となりました。
約3年間、本校をはじめ、町内の小中学校で御尽力いただきました。本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
各学年の英語の授業でお別れ会を行いました。
そして、放課後には、音楽部による演奏会も行いました。

(お昼休みには短時間ですが、対 教職員でお別れ会を行いました)
-----------------------------------------------------

Your always given us very pleasant lessons.
(いつもとても楽しいレッスンをしてくれました。)
Thank you very much.
(どうもありがとうございました。)
We wish your good health and succes in your future.
(あなたの健康と将来の成功を願っています。)

-----------------------------------------------------

画像1
画像2
画像3

(ひだりうえ:1年生と みぎ:2年生と)
(ひだりした:3年生と)


  ・2020-07-10(金)更新 期末テスト(3日目)

 7月10日(金)、期末テスト(社保/体)が1・2時間目に行われました。昨日の出来はどうだったのでしょう?

今日でラスト! お疲れさまでした。

いくつかテストは戻されてだしています。
結果を踏みしめて次に活かしてくださいね。

( 写真はありません )


  ・2020-07-09(木)更新 期末テスト(2日目)

 7月9日(木)、期末テスト(国数)が1・2時間目に行われました。昨日の出来はどうだったのでしょう?
今日も学校もお昼までなので、家に帰っても計画的にテスト勉強してほしいと思います。
 明日でラスト!(社保/体)頑張りましょう!

( 写真はありません )


  ・2020-07-08(水)更新 期末テスト(1日目)

 7月8日(水)、期末テスト(理英家/技(3年は技))が1~3限目に行われました。前回の中間テストから早1ヵ月余り経ちました。
 それぞれの担当の教科の先生の問題の出し方も少しはわかってきたのではないでしょうか?
今日と明日は学校もお昼までなので、家に帰っても計画的にテスト勉強してほしいと思います。
ゲームのやり過ぎや勉強の”し過ぎ”で【徹夜】なんてしないでくださいね。テスト中に睡魔が襲ってきますよ。

 明日もテスト、頑張りましょう!(国数のテストで、昼までです)

( 写真はありません )


  ・2020-06-24(水)更新 高校説明会

 6月24日(水)の1限目、2年生を対象に四万十高等学校の生徒と職員の方に来て頂き、高校説明会を行って頂きました。説明側に本校の卒業生もいたので、質問や疑問がしやすかったのではないでしょうか?まだ2年だから~と思っている人もおるかと思いますが、進路について考える時はすぐにきます。ぜひ本日の内容を参考にしてください。

 2・3・4限目には、3年生を対象にして、四万十高等学校とじゆうく、高知工業高等学校の説明を全員で聴講し、その後、会場を2つに分けて、高知農業高等学校・丸の内高等学校、高知商業高校・高知中央高等学校の説明を聴講しました。(敬称略)

 3年生にとっては、地元の高校から市内の高校まで幅広く学校の様子が聞けて進路選択に参考になったのではないでしょうか?

 各学校の先生方、遠路はるばるお越し頂きましてありがとうございました!
 

四万十1
四万十2
高知工
丸の内
農業
市商
中央

(それぞれ各高等学校の説明会の様子)


  ・2020-06-18(木)更新 おしらせ

 6月17日(水)4限目、1年生にとっては本校での初めての水泳が行われました。プールには、泳ぐにはもってこいといわんばかりの、暑い陽射しが届いていました。2・3年生はもう既に始まっているので、これで全学年、水泳が始まったことになりました。以上、お知らせでした。
(写真はありません)



  ・2020-06-15(月)更新 集会

 6月15日(月)6限目終了後、集会を行いました。
今回は、いつもの専門委員会の反省に加えて、これ単検定の表彰式も行ました。合格すればみんなの前で表彰されます。ぜひ、たくさんの級にひとつずつ合格していってほしいと思います。

 ちなみに、本日は3年生は、第1回実力テストの日でした。果たして実力は出せたのでしょうか??お疲れさまでした!

集会1
集会2

(ひだり:これ単検定の代表者表彰 みぎ:生徒の様子)

  ・2020-06-11(木)更新 令和2年度小中連絡会

 6月10日(水)6限目、田野々小学校の先生方に来て頂き、全学年の授業を公開し、主に1年生の授業の様子(数学)を見て頂きました。

 ”去年までの自分とは違うぞ”という気持ちでいつもより張り切った子もいるのではないでしょうか?

 授業参観後、連絡会(連携会)を行い、お互いの子供たちの日々の様子を報告しあいました。
 
 さて、15日(月)から5日間は、参観週間として小学校の先生方に授業を見に来てもらい、中学校での様子を自由に見てもらえるようにしています。
 中学校からは6月22日(月)から5日間、小学校の様子を見に行くように予定しています。

 田野々小学校の先生方、足元の悪い中ご来校ありがとうございました。

連絡会1
連絡会2
連絡会3

(上段:1年生数学の授業風景)
(ひだりした:連絡会の様子)



  ・2020-06-05(金)更新 レッツクリーン”マイスクール”

 6月5日(金)の6時間目終了後、校舎周りの溝掃除を行いました。原則マスクの着用としましたが、人との距離が取れる場合は外してもOKとしました。
 
 暑い中でしたが、みんな一生懸命やってくれたと思います。
その後は、各部活に分かれての練習に励みました。

掃除1
掃除2
掃除3
掃除4

(ひだりうえの写真のみ、最初の集まり)
(のこりは、掃除の様子)


  ・2020-06-05(金)更新 中間テスト(2日目)

 本日、中間テスト(2日目:社英)が1・2時間目に行われました。1年生、体調のほうはどうでしょうか?疲れていませんでしょうか? 何はともあれ今日で終わりです。あとは祈るのみですね。
 さて、今日から部活も再開です。ケガの無いよう活動に励んでください。
 
 3年生にとっては、15日(月)、5教科の実力テストがあります。お忘れなく。

( 写真はありません )


  ・2020-06-04(木)更新 中間テスト(1日目)

 本日、中間テスト(1日目:数国理)が1~3時間目に行われました。1年生にとっては、初めての”中学校”での(定期)テストとなります。これまでの小学校でのテストとは違って、難易度も高くなっていると思いますが、果たして結果は・・・?
 きっと”出来た!”テストになっていると期待しています!
 
 明日は2日目(社英)ですのでよろしく!!

( 写真はありません )


  ・2020-06-02(火) 自主学習大会

 6月2日(火)、6時間目に恒例の自主学習大会を行いました。
「40分間」先生や仲間に頼らず、家でひとりで勉強しているつもりで取り組み、集中したらどれくらいできるかという、自分自身への挑戦する”といった内容です。どの学年もお喋りなく真剣に取り組めておりました。40分間が経過した後は、各学年テーブルに自分のノートを展示し、友達がどのように勉強しているのか見学しました。下級生にはぜひ、上級生の取り組みを参考にしてもらいたいと思います。

自主学1
自主学2
自主学3
自主学4

(ひだりうえ:1年 みぎうえ:2年)
(ひだりした:3年 みぎした:展覧の様子)


  ・2020-06-02(火) 2年生AED講習

 6月2日(火)、5時間目に2年生がAED講習を受けました。今年は、本校の養護教諭と体育主任が講師役となって行いました。
最初に実例の紹介ビデオを観、その後、各係にわかれての実演となりました。
 生徒らからは、「(マッサージを続けているので)手が痛い、結構大変」などの声が聞こえました。

 今回習ったことをぜひ身体で覚えていてほしいものです。

AED1
AED2


  ・2020-06-01(月) プール掃除 

 6月1日(月)、曇天のひんやりした中、5・6時間目にプール掃除を行いました。まずは、保健委員より諸注意を。その後、各学年に分かれて掃除スタート。1年生は男女更衣室と男女トイレ・各通路。2年生はプールサイド。3年生はプールの中でした。掃除後半には、少しふざけあったときもありましたが、皆さん頑張ってくれたと思います。きれいになりました。

 みなさん、お疲れさまでした!
 (年々、生徒の人数も減っているので、2時間という授業数ではやや足りないのかなという印象”も”持ちました。)

掃除1
掃除2
掃除3
掃除4
掃除5
掃除6

(写真はそれぞれ、学年別の掃除の様子)

  ・2020-05-26(火) 未来スイッチ(1年)

 1年生にとってはじめてとなる、未来スイッチの授業を6時間目に行いました。校長先生より”AIに負けない力”をテーマにお話ししていただきました。各班に分かれて、どんな力があるか考えてもらいましたが、果たしてどうだったでしょうか??

未来4
未来3
未来2
未来1

(4枚共、班での話し合いの様子です)


  ・2020-05-25(月) 部活動再開!

 もう前回いつ部活したっけ?と思ってしまうほど、本日より、久しぶりの部活再開となりました。

 ですが、時(とき)は進んでおり、時々蒸し暑い日も出てき、”熱中症の恐れ”という存在がチラホラと現れてきました。休んでいる間に体力が落ちていると思います。そんな中での再開となるため、みなさん、無理せずに楽しんでください。

(写真が遠くからですみません。。)

部活4
部活3
部活2
部活1

(ひだりうえ:音楽部 みぎうえ:ソフト部)
(ひだりした:環境科学部 みぎした:バレー部)


  ・2020-05-20(水) 選書会

 宮脇書店さんにお越し頂き、普段は図書室で行っているのですが、今年は体育館にて選書会を行いました。

 各学年ごとに見てもらい、自分が図書室に置いてほしいと思う本や、他の人に読んでもらいたい本を選んでもらいました。それぞれがいくつかの本を集中して読んでいたように思えました。
 
 なにか気になる本はあったかな??

 宮脇書店さん、ご協力ありがとうございました。

選書会3
選書会2
選書会1
選書会4

(ひだりうえ:2年 みぎうえ:1年)
(ひだりした:全体の様子 みぎした:3年)


  ・2020-05-07(木) 学校再開!

 臨時休校~G/W(4/21~5/6)と長い休みに入っておりましたが、町内全ての小中学校にて本日より再開となりました。今までの日常が少しでも早く戻ればいいですね。再開といっても、感染症対策はばっちり行ってください!(無論、私たち教職員も同じです)少しでもいつもと違うなといった体のしんどさが現れたら無理せずすぐに教えてくださいね!
 部活動については、町内全ての学校で統一して25日からの再開となります。

再開4
再開3

(ひだり:登校時は手の消毒を みぎ:掃除の様子)

再開2
再開1

(ひだり:1年休み時間中 みぎ:2年理科)


  ・2020-04-27・28(月・火) 研究授業(社会科)

 臨時休校中、生徒のみなさんはどう過ごされていましたか?
先生たちは、どうしたら・どうやったらみなさんに分かりやすい授業ができるか話し合っていました。他の先生たちも、教室の整備や授業で使う教材の研究など、いろいろしていました。

研究授業1
研究授業2


  ・2020-04-23(木) グラウンドの土補給

 大雨の度に排水溝に流れていったグラウンドの砂。年々少なくなってきたので教育委員会に要望を出して補給してもらいました。(学校玄関とは正反対のバックネットのある側です)練習が始まれば、きっといつもと違った感触になっていることでしょう。関係者のみなさん、ありがとうございました。


  ・2020-04-20(月) 臨時集会

 4月20日6限目終了後、臨時の集会を行いました。
校長先生より、「明日から臨時休校になります。なぜ休みなったのかちゃんと頭に入れて毎日を過ごしてください。そして、くれぐれも”3密”を避けてください。また、休み明け予定の5月7日には、またみなさんの元気な顔を見せてください。」などといったお話がありました。

集会1
集会2


  ・2020-04-17(金) 臨時集会

 4月17日6限目終了後、臨時の集会を行いました。
校長先生より、来週もしかすると臨時休校になるかもしれません。心づもりをしていてください。また、人との接触をなるべく抑えるようにといったお話でした。

臨時集会


  ・2020-04-08(水) 対面式・部活動紹介

 4月8日(水)1限目、対面式と部活動紹介を行いました。これもいつもと違い、内容を簡略化しました。
 
 まずは、対面式。3年生より1年生へ花鉢の贈呈。
 続いて、部活動紹介。ソフト部 → バレー部 → 環境科学部 → 音楽部の順でそれぞれ紹介がありました。音楽部の演奏時は、外部指導員の山地さん、本校卒業生の方にも来て頂き部員と一緒に演奏していただきました。(ご協力ありがとうございました!)

 1年生については、ほぼ今月いっぱいまで入部届けの提出に時間がありますので、よく考えてくださいね。

対面式
部活紹介1
部活紹介2

(ひだりうえ:花鉢贈呈 みぎうえ:バレー部)
(ひだりした:音楽部演奏)


  ・2020-04-07(火) 始業式・着任式・入学式を行いました

 大正中学校の令和2年度が始まりました。

 まずは、着任式。本年度、教職員5名の方が新しく大正中学校の一員となりました。2・3年生のみなさん、よろしくお願いいたします。
 そして始業式。校長先生より、本年度の目標【価値づけしたい大正中学校の伝統】【当たり前の姿の質を向上させ、一流の学校を創ろう】などのお話と、今年は加えて、新型コロナウイルス感染症についての対策の説明がありました。

 午後からは、新入生12名を迎えての入学式。
いつもの式典内容を省略し、体育館の窓を換気のため開け、去年とは違った様子となりました。

 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!


始業式
着任式

(ひだり:校長先生よりお話  みぎ:教職員紹介)

入学式1
入学式2

(ひだり:新入生代表あいさつ みぎ:集合写真)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)



PAGE TOP