ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 観光施設

  • 防災バナー
  • 夜間・休日診療
情報ピックアップ
  • 2023年8月広報更新
    四万十町通信2023年8月号
    四万十町通信2023年8月号

  • 四万十町の人口

    男性 7‚462人
    女性 8‚076人
    15‚538人
    世帯数 8‚122世帯

    2023年8月31日現在

    • ペーパークラフト
    • 河川監視カメラ

    観光施設

    担当 : にぎわい創出課 / 掲載日 : 2016/10/29

    道の駅「あぐり窪川」

    • 住所:高知県高岡郡四万十町平串284番地1
    • 電話:0880-22-8848
    • Fax:0880-22-8849

    道の駅「四万十大正」


    道の駅「四万十大正」

    情報機能が備わった『情報館』、物産販売所『四万十大正』、『ミュージックトイレ』などが並ぶ道の駅『四万十大正』。四万十川に沿って車を走らせてきた人々がひと休みするのに、絶好のポイントです。

    • 住所:高知県高岡郡四万十町大正16番地2
    • 電話:0880-27-0088
    • Fax:0880-27-1190
    • 営業時間:9:00〜17:00
      四万十町郷土資料館:10:00〜15:00
    • 休館日:12月31日〜1月2日
           四万十町郷土資料館 月曜日
    • 駅施設:駐車場大型1台・普通50台・身障者用3台/ミュージックトイレ/石の風車/四万十町郷土資料館/農林物産直売所/多目的広場/野外ステージ/アスレチック/ ほか

    四万十町轟公園


    轟公園

    石の風車


    大正地域のシンボル『石の風車』がまわる広場や緑地、山の斜面を一気に滑るローラー滑り台フィールドアスレチック施設もある多目的公園。野外ステージは、様々なイベントに活用されています。

    • 住所:高知県高岡郡四万十町大正1205番地17
    • 電話:0880-27-0113
    • 休業日:年中無休
    • アクセス:高知自動車道四万十町中央ICから国道56号線・381号線を経由し、西へ約35分
    • 施設:テントサイト(200区画)・炊事場・トイレ・温水シャワー

    四万十町昭和観光案内所

    • 住所:高知県高岡郡四万十町昭和527番地15

    このページに関するお問い合わせ

    にぎわい創出課

    〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
    電話:0880-22-3281 Fax:0880-22-5040

    担当課へのお問い合わせ