- HOME
- 四万十町四万十川保全活用計画(案)に対する意見公募結果について
四万十町四万十川保全活用計画(案)に対する意見公募結果について
募集期間:2018/04/16 〜 2018/05/10
意見募集の結果
【提出意見数】1件
【意 見 数】9件
町では、平成27年度から29年度の3か年にかけて、全国に誇るべき四万十川を後世に引き継ぎ、その魅力を地域内外に発信していくために、歴史文化的な価値を再認識することと、その価値に強く寄与する四万十川の漁業資源の保全について調査を実施し、地域の内発的な発展を促しながら、漁業振興や観光振興に向けた施策の立案・検討を行いました。
このたび、四万十川の保全活用にあたって具体的な内容等を盛り込んだ「四万十町四万十川保全活用計画(案)」が取りまとめられましたので、町民の皆様からの原案に対するご意見を募集します。
【意見の募集期間(閲覧期間)】
平成30年4月16日(月)~5月10日(水)
参考資料
四万十町四万十川保全活用計画(案)目次・第1章(PDF:2.36MB)
四万十町四万十川保全活用計画(案)第2章前半(PDF:13.02MB)
四万十町四万十川保全活用計画(案)第2章後半(PDF:12.23MB)
四万十町四万十川保全活用計画(案)第3章(PDF:11.31MB)
四万十町四万十川保全活用計画(案)第4章(PDF:1.74MB)
意見の提出方法について
意見の提出にあたっては、添付の「意見公募要領」をお読みいただき、所定の「提出意見書(様式)」により提出をお願いします。
【提出方法】(下記のいずれか、電話での受付はできません。)
(1) 閲覧所備え付けの意見箱への投函
(2) 郵送(送料はご負担願います。)
(3) FAX
(4) 直接、役場企画課に持参
(5) 電子メール(町のホームページの専用フォーム「意見投稿」をご利用ください。)
【閲覧所】
(1) 本庁 西庁舎1階閲覧所
(2) 大正地域振興局 1階閲覧所
(3) 十和地域振興局 1階閲覧所
(4) 興津出張所
※閲覧所には、当ホームページに掲載した資料を備えてあります。
![PDF](/img/adobe.gif)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
企画課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3124 Fax:0880-22-3123