• HOME
  • 帯状疱疹予防接種のご案内

帯状疱疹予防接種のご案内

ページID : 11732 / 担当 : 健康福祉課 / 掲載日 : 2025/04/14

 四万十町では、高齢者の方に帯状疱疹の予防接種を実施しています。
 接種を希望される方は、県内の予防接種実施医療機関にて接種してください。

実施期間

令和7年4月1日(火)~ 令和8年3月31日(火)

※医療機関の休診日を除く
 

令和7年度の対象者

四万十町に住民票があり、下記のいずれかに該当する方

(1)令和7年度 対象年齢の方(令和8年3月31日までに以下の年齢になる方)

  65歳 (昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生)
  70歳 (昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生)
  75歳 (昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生)
  80歳 (昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生)
  85歳 (昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生)
  90歳 (昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生)
  95歳 (昭和5年4月2日~昭和6年年4月1日生)
  100歳以上(大正14年4月1日以前に生まれた方)

(2)特定の免疫疾患を有する60~64歳の方

  ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の低下で、身障1級相当の障害を有する方

接種費用

生ワクチン 3,000円

組み換えワクチン 7,000円(1回につき)


※生活保護受給者は、下記問い合わせ先にて発行する「自己負担金免除証明書」を医療機関に提出することで無料となります。(本人以外が申請する場合は委任状が必要)
※実施期間以外で接種された場合や、実施期間内に必要回数以上接種した場合は、全額自己負担となります。

四万十町帯状疱疹ワクチン自己負担金免除交付申請書(Word:26KB)

接種回数

 生ワクチン:1回

 組み換えワクチン:2回

接種場所

高知県内の予防接種実施医療機関

高知県内の予防接種実施医療機関(Excel:77KB)

接種方法(申し込み)

 事前に希望する医療機関に問い合わせ、接種日等を確認し、本人確認ができるもの(健康保険証・運転免許証・身体障がい者手帳など)を持参してください。

県外の医療機関で定期接種を受ける場合

接種前に事前の申請が必要です。接種日までに余裕をもって手続きしてください。

予防接種実施依頼書交付申請書(Word:22KB)

お問い合わせ先

(本庁)健康福祉課 健康推進係  電話:22-3115
(大正地域振興局) 町民生活課  電話:27-0112
(十和地域振興局) 町民生活課  電話:28-5111


このページに関するお問い合わせ
健康福祉課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3115 Fax:0880-22-3725

PAGE TOP