• HOME
  • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業の実施状況及び効果検証について

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業の実施状況及び効果検証について

ページID : 10828 / 担当 : 企画課 / 掲載日 : 2024/01/26

 新型コロナウイルス感染拡大の防止とともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、「臨時交付金」)が創設されました。

本町の交付限度額

■令和2年度

第1次交付限度額  123,384千円

第2次交付限度額  418,330千円

第3次交付限度額  223,077千円

 合  計     764,791千円(うち、214,147千円は令和3年度予算に充当[本省繰越])

■令和3年度

第1次交付限度額  214,147千円(本省繰越分)

第2次交付限度額    1,245千円

第3次交付限度額  211,838千円

事業者支援分     21,962千円

 合  計     449,192千円(うち、186,831千円は令和4年度予算充当[本省繰越]、25,007千円は令和4年度への明許繰越を行いました)

■令和4年度

第1次交付限度額  186,831千円(本省繰越分)

第2次交付限度額  112,078千円

第3次交付限度額   73,716千円

第4次交付限度額      649千円

 合  計     373,274千円

上記以外に、令和3年度からの明許繰越分(交付限度額25,007千円)にかかわる事業を実施しています。

実施状況及び効果検証

 臨時交付金を活用した事業については、ホームページへの掲載により、その内容を広く周知し、透明性を持った手法で行うこととされているため、本町の実施事業について公表いたします。

令和2年度臨時交付金の実施状況及び効果検証(PDF:301KB)

令和3年度臨時交付金の実施状況及び効果検証(PDF:225KB)

令和4年度臨時交付金の実施状況及び効果検証(PDF:265KB)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
企画課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3124 Fax:0880-22-3123

福祉・介護

四万十町産後ケア事業

四万十町産後ケア事業

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業の実施状況及び効果検証について

四万十町国民保護協議会 会議結果

新型コロナウイルス関連助成金等の課税上の取扱いについて

もっと見る

健康・医療

帯状疱疹予防接種のご案内

悩んでいる方へ  ~こころの相談窓口~

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業の実施状況及び効果検証について

しまんと健康ステーション 「あるくポイント」がスタート!

骨髄ドナー支援事業についてご案内

もっと見る

重要なお知らせ

【新規募集】第52号中間管理住宅(小野)の入居者を募集します

【入札公告】令和7年度 防安金 第1-40-2号 町道轟崎葛籠川線 道路改良工事

大阪・関西万博で「四万十ヒノキ材ベンチ」を設置

移住者向け家賃補助制度について

個人情報の漏えいについてのご報告とお詫びについて

もっと見る

PAGE TOP