- HOME
- 四万十町福祉タクシー・バス利用券について
四万十町福祉タクシー・バス利用券について
ページID : 1405 / 担当 : 高齢者支援課 / 掲載日 : 2017/04/01
四万十町福祉タクシー・バス利用券交付事業とは…
高齢者や障害のある方などに対し、町内のタクシー・バス利用券を交付することにより、活動の範囲を広め、社会参加の機会の提供及び福祉の増進を図ることを目的として行っております。
交付対象者
町内に住所を有し、次のいずれかに該当する方が対象となります。
(1) 80歳以上の方(利用券の交付を受ける年度内に80歳となる者を含む。)
(2) 身体障害者手帳の障害等級1級または2級の方
(3) 療育手帳の障害程度A1またはA2の方
(4) 精神障害者保健福祉手帳の障害等級1級または2級の方
(5) 運転免許証を自主返納した65歳以上の方
※(2)~(5)に該当する方は初回のみ申請が必要、また、(5)に該当する方は申請の際に運転免許証の取消し通知書または運転経歴証明書をご提示ください。
交付枚数
住所地のある区域から住所地の属する合併前の役場(地域振興局)までの距離に応じた枚数(1枚100円)
(A) 5km未満の者・・・60枚
(B) 5km以上10km未満の者・・・90枚
(C) 10km以上15km未満の者・・・120枚
(D) 15km以上の者・・・150枚
各地区の交付枚数は、次のとおりです。
交付方法等
・毎年3月下旬に、住所地へ郵送します。
・対象者本人のみが使用できます。
・原則再発行はできません。
お問い合わせ先
高齢者支援課 0880-22-3900
健康福祉課 0880-22-3115

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
このページに関するお問い合わせ
高齢者支援課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3900 Fax:0880-22-0361
高齢者支援課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3900 Fax:0880-22-0361