新型コロナウイルスに関する相談
6版 令和3年11月09日 孤独孤立対策HPリンク追加・ワクチン接種予約
5版 令和3年8月16日 ワクチン接種に係る相談
4版 令和2年2月29日(県新型コロナウイルス感染症に関する情報リンク 追記)
3版 令和2年2月26日(県電話相談 時間外追記)
2版 令和2年2月25日(添付ファイル更新)
初版 令和2年2月18日
ワクチン接種に関する相談など
新型コロナワクチン接種に関する相談は、以下のとおりです。
◆四万十町でのワクチン接種に関する予約・相談・接種券など
(1)四万十町新型コロナワクチン接種(四万十町健康福祉課)
(2)電話番号 0880−22−3115
(3)開設時間 8:30〜17:15(土日祝除く)
◆ワクチン接種後の副反応など
(1)高知県新型コロナウイルスワクチン専門相談電話
ワクチンを接種した後に副反応を疑う症状があった場合に関する県民からの問合せについて、看護師などの専門職が対応します。
(2)電話番号 088−823−9889
FAX番号 088−873−9941
※ 聴覚や言語に障害等で電話で相談が困難な方は、FAXをご利用ください。
その際、返信先のFAX番号の記載をお願いいたします。
(3)開設時間 9:00〜21:00
新型コロナウイルス感染症に関する相談は?
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口は、以下のようになっています。
◆高知県 電話相談窓口(新型コロナウイルス相談センター)
(1)電話番号 088−823−9300
(2)開設時間 午前9時〜午後9時(平日・土日祝日とも)
上記の時間外の問合せ (担当者から折り返しご連絡します)
●088−823ー1111(高知県庁代表)
(注意)比較的症状が安定している方は、翌朝の9時以降にご相談いただくようご協力をお願いします。
◆厚生労働省 電話相談窓口
電話番号 0120−565-653 (フリーダイアル)
受付時間 午前9時〜午後9時 (平日・土日祝日とも)
◆◆ 町民の皆さま ◆◆
新型コロナウイルス感染症への対策は、風邪や季節性
インフルエンザと同様に、
●石けんを使った手洗い
●うがい
などの感染対策を行うことが重要です。
また、他者への感染を防ぐために、マスクやティッシュ・
ハンカチ・袖を使って口や鼻をおさえる「咳エチケット」の
遵守にご協力をお願いします。
孤独・孤立対策「あなたひとりじゃない」(内閣官房HP)
あなたのための支援があります。
誰にも頼れず、ひとりで悩みごとをかかえていませんか。
いくつかのご質問に答えていただくことにより、約150の支援制度や窓口の中から、
あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。
あなたのための支援をぜひご利用ください。
啓発用チラシなど
関連HP

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)