• HOME
  • 令和7年度四万十町職員採用資格試験の実施について

令和7年度四万十町職員採用資格試験の実施について

ページID : 11856 / 担当 : 総務課 / 掲載日 : 2025/07/04

四万十町では、下記の要領で令和7年度職員採用資格試験を実施します。

1.職種、採用予定人員

【事務職】         若干名
【情報処理】        若干名
【保健師又は社会福祉士】  若干名(※二次試験のみ)

※ 受験申込みは、一つの職種に限ります。

2.受験資格

【事務職】 
 高校卒業程度の一般知識を有する人(学歴は問いません。)で、平成2年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人。
【情報処理】
 情報技術関連の会社等で勤務し、情報システムの開発・保守・運用等の実務経験が3年以上の人または令和8年3月末日で3年となる人で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
 ※受験に必要な資格については、別添の「四万十町職員採用資格試験実施要領」をご確認ください。
【保健師又は社会福祉士】(※二次試験のみ)
 保健師の免許又は社会福祉士の資格を有する人又はそれぞれ令和8年3月末日までに取得が見込まれる人で、平成2年4月2日以降に生まれた人。

いずれの職種も地方公務員法第16条に定められている者を除きます。

3.受付期間及び受付場所

【受付期間】
令和7年7月7日(月)から8月1日(金)まで(土・日・祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までの時間を除く。)
※ 郵送による申込みは、令和7年8月1日(金)午後5時15分までに到着したものは有効です。

【受付場所】
四万十町役場総務課、大正地域振興局地域振興課、十和地域振興局地域振興課

4.一次試験の日時及び場所

【日時】
令和7年9月21日(日) 午前8時40分から

【場所】
四万十町榊山町586-2
高知県農業協同組合 四万十支所(旧四万十農業協同組合) 農協会館3階大ホール

5.受験申込方法

申込書に次の書類を添えて提出してください。

ア 履歴書(所定の用紙に自筆、写真を貼付したもの) 1部
イ 写真(履歴書に貼付したものと同一のもの)    1枚
ウ 事務職以外は、必要な資格等を証明する書類(免許証等
  の写しまたは取得見込みの場合は、在学証明等)   1部

※ 詳しくは、別添の「四万十町職員採用資格試験実施要領」をご確認ください。

【関連資料】

【添付1】四万十町職員採用資格試験実施要領(PDF:117KB)

【添付2】試験申込書(事務職)(PDF:30KB)

【添付3】試験申込書(情報処理)(PDF:32KB)

【添付4】試験申込書(保健師又は社会福祉士)(PDF:34KB)

【添付5】履歴書(PDF:43KB)

【お問い合わせ先】

四万十町役場総務課人事担当
TEL 0880-22-3111

〒786-8501
高知県高岡郡四万十町琴平町16-17


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
総務課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3111 Fax:0880-22-3123

重要なお知らせ

令和7年度四万十町職員採用資格試験の実施について

7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です

【新規募集】中間管理住宅(上秋丸)入居者を募集します

令和7年度四万十町観光交流拠点施設整備実施設計等策定業務公募型プロポーザルの結果について

令和7年度 高幡消防組合職員採用資格試験案内

もっと見る

トピックス

令和7年度四万十町職員採用資格試験の実施について

大阪・関西万博で「四万十ヒノキ材ベンチ」を設置

低所得世帯への給付金について

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)終了について

【意見募集の結果】『第2期 四万十町教育振興基本計画(案)』

もっと見る

しごと

令和7年度四万十町職員採用資格試験の実施について

令和7年度 高幡消防組合職員採用資格試験案内

地域おこし協力隊(民間企業等受入型)の受入事業者を募集します

令和7年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

令和7年度 会計年度任用職員を募集します

もっと見る

四万十町で働きたい

令和7年度四万十町職員採用資格試験の実施について

【随時募集】地域おこし協力隊員を募集します

地域おこし協力隊(民間企業等受入型)の受入事業者を募集します

【募集中】四万十町ふるさとワーキングホリデー

四万十町で、農家になりませんか? ~新規就農支援について~

もっと見る

PAGE TOP