転籍届

ページID : 10969 / 担当 : 町民課 / 掲載日 : 2024/06/05

必要なもの

◎転籍届書
 ※2021年9月から、届書への押印は任意となりました。
 ※署名でなく記名の場合は、押印が必要です。

届出の方法

◎届出人の本籍地、新本籍地または所在地(住所地のほか、居所・一時滞在地を含みます。)のいずれかの役所・役場に、上に記載の「必要なもの」をご用意のうえ届け出てください。

届出ができる人

◎届出人は、筆頭者および配偶者です。
 ※どちらかが死亡等により除籍されている場合は、生存配偶者が届け出てください。

四万十町役場に届出をする場合の受付窓口

【通常窓口】
◎場所:町民課(本庁舎西1階)、各地域振興局町民生活課、興津出張所
◎時間:平日の午前8時30分から午後5時まで

※添付書類の不足や記載の不備などにより、書類のお預かりのみとし、後日改めて来庁いただく場合があります。
※正午から午後1時まではお昼休みとなり、戸籍届出以外の諸手続き(住所異動など)は受付できませんので、後日改めて平日の開庁時間内(午前8時30分~午後5時(正午~午後1時を除く))に窓口までお越しください。

【夜間・休日窓口】
◎場所:宿直室(本庁舎西1階、各地域振興局)
◎時間:上に記載の通常窓口時間以外

※夜間・休日窓口では、書類のお預かりのみとさせていただきます。添付書類の不足や記載の不備などにより、後日改めて来庁いただく場合があります。
※戸籍届出以外の諸手続き(住所異動など)は受付できませんので、後日改めて平日の開庁時間内(午前8時30分~午後5時(正午~午後1時を除く))に窓口までお越しください。


このページに関するお問い合わせ
町民課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3117 Fax:0880-22-0361

PAGE TOP