四万十町「スマートフォン活用サポーター養成事業」 第一期生の卒業式 開催
担当 : 企画課 / 掲載日 : 2022/09/25
開催期間:2022/10/02
開催場所:四万十町役場本庁舎(東庁舎)1階 多目的大ホール
開催期間:2022/10/02
開催場所:四万十町役場本庁舎(東庁舎)1階 多目的大ホール
四万十町「スマートフォン活用サポーター養成事業」
本年度(令和4年度)、四万十町では 高知県スマートフォン活用サポーター(「スマサポ」)養成事業』を、四万十町情報化(DX)推進計画『デジタルデバイド』対策としてスマホ講師を育成する取組みです。
スマホ養成講座終了後についても「シニア向けスマホ教室」の開催などを行う予定しています。
いつでも気軽にスマートフォンの使い方を相談できる環境を整備することで、地域主体でのデジタルデバイド解消の実現を目指します。
四万十町 スマートフォン活用サポーター第一期生卒業式 概要
【日時】 2022年10月2日(日) 10:00 〜 11:30
【場所】 四万十町役場本庁舎(東庁舎)1階 多目的大ホール
(高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号)
【卒業生】 地域おこし協力隊、青年団、観光協会等に属する 15名程度
【主催】 高知県 総務部デジタル政策課、高知県四万十町
【共催】 KDDI株式会社
【司会】 あつかんDRAGON
<タイムスケジュール>
<司会・進行> あつかんDRAGON
時間 | 内容 |
---|---|
9:45−10:00 | 受付 |
10:00−10:05 | オープニング |
10:00−10:10 | オープニングムービー上映 |
10:10−10:20 | 四万十町長 挨拶 |
10:20−10:40 | 卒業証書・認定書授与 |
10:40−10:50 | 卒業生代表宣言 |
10:50−11:00 | 卒業試験結果の報告:KDDI株式会社 |
11:00−11:10 | 激励の言葉:高知県庁総務部デジタル政策課 |
11:10−11:20 | 記念撮影 |
11:20−11:25 | エンディング |
11:25−11:30 | 円陣:スマホサポーター卒業生一同 |
2022年10月2日(日)卒業式
2022年10月2日(日)四万十町役場本庁舎(東庁舎)1階 多目的大ホールにて、『四万十町 スマートフォン活用サポーター第一期生 卒業式および認定証授与式』を開催いたしました。
問い合わせ先
四万十町役場
企画課広報情報係 坂本、味元、住吉
TEL 0880-22-3124
メール 103010<アットマーク>town.shimanto.lg.jp
※ <アットマーク> を@へ変更してください。