• HOME
  • 地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した町税の納付について

地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した町税の納付について

ページID : 11860 / 担当 : 税務課 / 掲載日 : 2025/06/23
納付書に印字されている地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付いただけるほか、スマートフォンやパソコンを使って地方税共同機構の「地方税お支払いサイト」から町税の納付ができます。

対象税目

・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・町県民税
・国民健康保険税


金融機関の窓口で納付

全国の地方税統一QRコード対応金融機関の窓口で納付書と現金で納付が可能です。
金融機関をご利用の場合は、納期限または納付指定期日までに直接窓口へ納付書をお持ちいただきご納付ください。
※対応金融機関については「共通納税対応金融機関」からご確認ください。

地方税お支払いサイトで納付

地方税統一QRコード付きの納付書をお手元にご用意し「地方税お支払いサイト」へアクセスしてください。
サイトの説明に沿って「eL-QR読取」または「eL番号入力」からご納付ください。
お支払いの際には、以下のお支払方法が利用可能です。
・クレジットカード払い(※別途手数料がかかります)
・インターネットバンキング

各種スマートフォン決済アプリで納付

スマートフォン決済アプリを起動し、直接QRコードを読み取ってご納付ください。
利用可能なスマートフォン決済アプリについては「スマートフォン決済アプリ一覧」をご確認ください。


注意

1.納期限を過ぎた納付書は使用できません。
2.領収書は発行されません。
3.納付した税金は、四万十町が納付を確認できるまで、2週間から1ヶ月程度を要します。 納付確認ができるまでは納税証明書の発行ができません。
 ※納税証明書の発行は別途申請が必要となり、原則、手数料がかかります。ただし、軽自動車税(種別割)の納税証明書については無料となります。
4.納付後、すぐ納税証明書が必要な方は、スマホ決済等の電子決済を利用せず、必ず納付書裏面又はホームページの納付場所をご確認いただき窓口で納付してください。
5.納付後の取り消し・変更はできません。
6.スマートフォン決済を利用する場合は、各種スマートフォン決済アプリのインストールと利用登録が必要です。
7.通信料等は利用者負担です。
8.重複納付(電子決済と他の納付)に注意してください。
※スマホ決済等の電子決済で使用した納付書は、再度の使用はしないでください。

最新の情報は地方税お支払いサイトの「よくあるご質問」をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ
税務課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3116 Fax:0880-22-0361

PAGE TOP