平成19年から税率が変わります
担当 : 税務課 / 掲載日 : 2006/12/15
1 | 平成19年から税率が変わります |
■住民税の所得割の税率が、これまでの3段階(5%、10%、13%)から一律10%へ。所得税の税率は4段階から6段階に変更されます。
住民税の税率 |
課税所得金額 | 平成18年度以前 | 平成19年度以後 | ||
町民税 | 県民税 | 町民税 | 県民税 | |
200万円以下 | 3% | 2% | 6% | 4% |
200万円超 700万円以下 |
8% −10万円 |
|||
700万円超 | 10% −24万円 |
3% −7万円 |
所得税の税率 |
課税所得金額 | 平成18年分以前 | 平成19年分以後 | ||
195万円以下 | 10% | 5% | ||
195万円超 330万円以下 |
10% −97,500円 | |||
330万円超 695万円以下 |
20% −330,000円 | 20% −427,500円 | ||
695万円超 900万円以下 |
23% −636,000円 | |||
900万円超 1800万円以下 |
30% −1,230,000円 | 33% −1,536,000円 | ||
1800万円超 | 37% −2,490,000円 | 40% −2,796,000円 |
【表のみかた】 1)所得(収入から経費を引いたもの)から控除額(社会保険料や扶養控除など)を 引いた残りの金額が課税所得金額です。該当する欄の税率(%)を課税所得金額 に乗じたものが税額になります。 2)税率の欄にマイナスの金額表示がある場合は、1)で算出した金額からさらにその 額を引いたものが税額となります。 ※住民税と所得税では年度の考え方が違うのでご注意ください。 ・「平成19年度の住民税」を計算する場合は、平成18年1月1日〜12月31日の所得 が対象となります。 ・「平成19年分の所得税」では平成19年1月1日〜12月31日の所得となります。 |