• HOME
  • 四万十町ファミリーサポートセンター

四万十町ファミリーサポートセンター

ページID : 11553 / 担当 : 生涯学習課 / 掲載日 : 2025/08/05

四万十町ファミリーサポートセンターとは


ファミサポとは

例えば…こんな時にご利用できます!

  仕事で遅くなりそう💦  

   誰か代わりに保育所に送り迎えに行ってくれないかなぁ…

  病院に行きたいなぁ😓  

   自分が病院に行く間、子どもを預かってほしいなぁ…

  たまにはリフレッシュしたいなぁ😫  

   習い事や美容院、自分の時間がほしいなぁ…


保護者1

保護者2

利用時間 料金
7:00~21:00 1時間 600円~700円

 

※万一の事故に備え、会員になると同時にファミリーサポートセンター補償保険に加入していただきます。(保険料はセンターが負担)

おねがい会員(子育てを手助けしてほしい方✋)


保護者4

≪会員の条件≫

・四万十町に住所を有する、生後6か月から小学校6年生までの子と同居する保護者の方

・里帰り出産等で一時的に町内に居住し、親類からの援助が受けられない場合及びその他の子育て支援として事業の利用が必要と認められる保護者の方

※おねがい会員とまかせて会員は、兼ねることができます。

まかせて会員(子育てのお手伝いができる方👍)


ファミリーサポート2

≪会員の条件≫

・四万十町に住所を有する20歳以上の方で、心身とも健康で、積極的に援助活動ができる方

※おねがい会員とまかせて会員は、兼ねることができます。

 

♦まかせて会員を募集しています!

 まかせて会員とは子育て中の利用会員が、 「保育園の迎えに行けない」「習い事の送迎に行けない」「病院に行きたい」 などの時にお手伝いする会員です。

 *1回30分程度の活動や、毎日、週1回、月1回など活動の頻度もさまざまです。

 *空いた時間にできる範囲の援助をお願いしますので、気軽にご登録ください。

  

ご利用の流れ

最初に会員登録が必要です。まずはファミリーサポートセンターへご連絡いただき、登録完了後にマッチング(登録会員の中から活動OKな方を探します)となります。お問い合わせは、下記までお願いいたします😊

お問合せ先■

四万十町ファミリーサポートセンター 

〒786-0004 高知県高岡郡四万十町茂串町11-30 四万十町社会福祉センター
TEL 0880-22-1195 FAX 0880-22-1138

 

🍀四万十町ファミリーサポートセンターは四万十町の委託事業です。(しまんと町社会福祉協議会)

ファミサポ通信などはこちらのリンクからご覧ください▼

 

🍀ご利用にあたっての手引きはこちらです▼ 入会について・援助できる内容や仕組み・利用料・Q&Aなどをまとめています。

ご利用の手引き(PDF:824KB)


サポート


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3576 Fax:0880-29-0073

子育て

令和7年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

四万十町産後ケア事業

こども家庭センターを開設しました

令和8年度保育所および認定こども園の入所・入園児童募集

不妊治療費助成事業について

もっと見る

地域福祉

四万十町ファミリーサポートセンター

第12回特別弔慰金について

四万十町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定について

地域包括支援センターについて

妊娠・子育て

令和7年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

四万十町産後ケア事業

令和8年度保育所および認定こども園の入所・入園児童募集

四万十町では、病院での出産をおすすめします

地域少子化対策重点推進交付金実施計画について

もっと見る

子育て支援

令和7年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

四万十町産後ケア事業

令和8年度保育所および認定こども園の入所・入園児童募集

四万十町ファミリーサポートセンター

子育て支援センター

もっと見る

相談・支援-支援

四万十町ファミリーサポートセンター

一時預かり事業について

第3期四万十町子ども・子育て支援事業計画を策定しました

保育・教育-放課後の居場所など

四万十町ファミリーサポートセンター

0~5歳-その他サポートなど

四万十町ファミリーサポートセンター

一時預かり事業について

小学生-その他サポートなど

四万十町ファミリーサポートセンター

PAGE TOP