ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 四万十町の住宅補助金制度のご紹介

  • 防災バナー
  • 夜間・休日診療
情報ピックアップ
  • 2023年8月広報更新
    四万十町通信2023年8月号
    四万十町通信2023年8月号

  • 四万十町の人口

    男性 7‚462人
    女性 8‚076人
    15‚538人
    世帯数 8‚122世帯

    2023年8月31日現在

    • ペーパークラフト
    • 河川監視カメラ

    四万十町の住宅補助金制度のご紹介

    担当 : 建設課 / 掲載日 : 2023/04/01

    四万十町若者定住促進支援事業

    町内に持ち家を取得する若者を応援します!
    ●町内に住宅を取得される方に最大100万円の補助金を交付します。
    ※40歳以下の方が対象
    ※申請者もしくは、その配偶者が40歳以下であることが条件となります。

    四万十町家族支え合い居住支援事業

    家族の支え合いによる安心な暮らしの実現のため、新たに同居する住宅を取得される方、リフォームされる方を応援します!
    ●直系親族の2つ以上の世帯が、町内で新たに同居するために住宅を取得、またはリフォームされる方に最大100万円の補助をします。

    四万十町子育て世帯住宅取得支援事業

    町内に持家を取得する子育て世帯を応援します!
    ●町内に住宅を取得される方に50万円+50万円の最大100万円の補助金を交付します。
    ※満12歳以下の子どもを扶養している世帯が対象

    四万十町耐震診断・設計・改修事業


     

    町内にある住宅の耐震対策を行う方に対して、費用の一部を補助し、地震発生時の住宅の倒壊などによる被害を軽減します。
    ●木造住宅耐震診断委託事業・・・1棟につき自己負担3千円
    ●木造住宅耐震改修設計・・・費用の2/3(最大20万5千円)
    ●木造住宅耐震改修工事・・・最大123万4千円
    ※昭和56年5月31日以前に建築された住宅が対象となります。

    ▼耐震改修工事(例)



     


    PDF

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)