第2次四万十町総合振興計画後期基本計画の策定について
担当 : 企画課 / 掲載日 : 2022/03/28
第2次四万十町総合振興計画後期基本計画の策定について
本町では、平成29年度から令和8年度までの10年間のまちづくりの指針となる第2次四万十町総合振興計画を策定し、「山・川・海 自然が 人が元気です 四万十町」をまちの将来像として、その実現に向けた施策を推進してきました。
この総合振興計画は、まちづくりの基本方針と人口の将来展望を示した「基本構想」と、基本構想に基づく分野別施策を体系的に示した「基本計画」で構成されており、基本計画については、行政事情の変化等を踏まえて5年後に見直しを行うこととしています。
このため、前期5年間の基本計画が満了する本年度に見直しを行い、後期5年間の基本計画を策定いたしましたのでお知らせいたします。
■実施計画
実施計画の期間は3年間とし、社会情勢や住民ニーズの変化に適切に対応していくため、毎年度見直しを行うローリング方式をとっています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)