- HOME
 - 意見公募 第2次四万十町総合振興計画案について(結果)
 
意見公募 第2次四万十町総合振興計画案について(結果)
募集期間:2016/10/10 〜 2016/10/31
意見募集の結果
提出意見 9件
概要
 四万十町ではこれまで「四万十町総合振興計画」に基づき、「山・川・海 自然が 人が元気です 四万十町」をまちの将来像としてまちづくりを推進してきました。
 本年3月で合併後10年を経過し、平成28年度をもって計画期間が満了することから、平成29年度以降における本町のまちづくりの方向性を明らかにし、その確実な実現を総合的かつ計画的に進める長期的な指針として、「第2次四万十町総合振興計画」を策定する時期を迎えています。
 このため、昨年から町民アンケートの実施や町民の代表者等で構成される四万十町総合振興計画審議会での協議などを経て、このたび計画案を取りまとめましたので、町民の皆さまの意見を募集します。
募集期間
平成28年10月10日(月)~平成28年10月31日(月)
資料の閲覧方法
1.閲覧所による閲覧
   本庁舎1階閲覧所、各地域振興局1階閲覧所、興津出張所
2.町ホームページによる閲覧
公開資料
意見の提出方法
 備え付けの意見書または任意様式に住所、氏名、連絡先(電話番号)、意見をご記入のうえ、意見箱への投函、郵送、FAX、Eメールのいずれかの方法によりご提出ください。
 なお、Eメールの場合は、町ホームページの専用フォーム「意見投稿」をご利用ください。
 公聴会にご参加いただいての意見具申も可能です。
公聴会の日程等
 この公聴会とは、通常の意見提出手続を補完する制度で、集会所等に直接お伺いし、その場で意見をお伺いする機会を設けるためのものです。
 公聴会への参加を予定されている方には、別途個別に窓口等で資料をお渡しすることも可能ですので、希望される方は企画課までお申し出ください。
 なお、公聴会で意見を述べられる場合、意見書は提出不要です。
| 
				 期 日  | 
			
				 会 場  | 
			
				 開催時刻  | 
		
| 
				 10月21日 (金)  | 
			
				 役場本庁東庁舎 1階多目的大ホール  | 
			
				 19:00~ 開催時間は概ね90分を予定しています。  | 
		
| 
				 10月24日 (月)  | 
			
				 大正地域振興局 2階大会議室  | 
		|
| 
				 10月25日 (火)  | 
			
				 十和地域振興局 2階ホール  | 
		
※ご都合の良い日時・会場にお越しください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
					Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) 
企画課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3124 Fax:0880-22-3123