四万十町地域公共交通活性化協議会の取り組みについて
担当 : 企画課 / 掲載日 : 2019/05/27
※2019.11.13更新 第3回四万十町地域公共交通活性化協議会 資料7を一部修正しました。
※2019.11.6更新 10/21開催の第3回四万十町地域公共交通活性化協議会議事録要旨を掲載しました。
※2019.6.27更新 6/18開催の第2回四万十町地域公共交通活性化協議会議事録要旨を掲載しました。
※2019.6.17更新 添付の「四万十町地域公共交通活性化協議会設置要綱」を更新しました。
協議会の活動や話し合われた内容をご紹介します。
会議設置の目的
四万十町では、過疎化や高齢化が進行するなかで課題となっている公共交通の今後の方向性や、持続可能な公共交通体網を構築するため、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)第6条第1項の規定に基づき、地域公共交通網形成計画の策定及び実施に関し必要な協議を行う四万十町地域公共交通活性化協議会を設置しています。
設置要綱
開催状況
令和元年度第1回
令和元年度第2回
令和元年度第3回

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)