行政評価結果の公表について
担当 : 企画課 / 掲載日 : 2022/07/08
四万十町では、総合振興計画に定める各種施策の進捗状況を確認し、効率的で効果的な行財政運営と職員の意識改革及び能力の向上を目指すとともに、政策形成過程への町民参画を進めることにより、町民との協働による透明で開かれた町政運営を図ることを目的として、行政評価を実施しています。
行政評価の実施方法については、総合振興計画の基本計画に定める施策体系のうち、毎年度2つの政策目標を選択し、その政策に関連する事務事業の評価を行い、ローテーションしていくこととしています。
行政評価の実施結果については、以下のとおりです。
令和3年度
(1)内部評価
内部評価については、四万十町総合振興計画の8つの政策目標のうち、「1.特色ある農林水産業を生かすまち」と「7.広大な自然環境と共生するまち」に関連す事務事業について実施しました。
(2)外部評価
外部評価については、四万十町総合振興計画審議会において実施することとしており、担当課から内部評価を行った全ての事務事業の概要を説明し、その事務事業の中から、外部評価の対象とする事務事業を選定いただき、担当課とのヒアリング形式により、外部評価を実施しました。
なお、外部評価を実施するにあたっては、事務事業の必要性・効率性が高い事業であるか、サービスの対象・内容・量は適切であるかという視点で評価をいただきました。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)