ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

HOME > 四万十町道路の整備に関するプログラム

  • 防災バナー
  • 夜間・休日診療
情報ピックアップ
  • 2023年8月広報更新
    四万十町通信2023年8月号
    四万十町通信2023年8月号

  • 四万十町の人口

    男性 7‚462人
    女性 8‚076人
    15‚538人
    世帯数 8‚122世帯

    2023年8月31日現在

    • ペーパークラフト
    • 河川監視カメラ

    四万十町道路の整備に関するプログラム

    担当 : 建設課 / 掲載日 : 2023/03/02

    (1)計画の背景・目的
     平成30年3月の「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律(以下、道路財特法という。)」の改正により、補助事業等の国費率のかさ上げ措置が10年間延長され、道路整備をこれまでと同様に進めるための財源が確保されました。
     一方で、「経済財政運営と改革の基本方針2019」では、社会資本整備等に対して「データ駆動型のインフラ整備・管理などの新技術の活用等を通じコスト縮減を含めた公共事業の効率化や民間投資の喚起を図りつつ、中長期的な見通しの下、安定的・持続的な公共投資を推進しつつ戦略的・計画的な取組を進める。」との基本方針が示されています。
     「道路の整備に関するプログラム」は、こうした背景を踏まえ、今後の道路整備の基本方針や大規模事業箇所を明らかにし、道路整備をより計画的かつ効率的に進めることを目的として作成したものです。
     なお、本プログラムに掲載している代表的な事業箇所は、現時点における今後の目標を示したものであり、今後の社会情勢や財政状況の変化を踏まえ、適宜見直すこととします。

    (2)計画の期間
    本プログラムの計画期間は、令和11年度までとします。

     問合せ先
     四万十町 建設課 北村太一・下元敏博
      TEL:0880−22−3120


    PDF

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


    このページに関するお問い合わせ

    建設課

    〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
    電話:0880-22-3120 Fax:0880-22-5040

    担当課へのお問い合わせ