• HOME
  • 四万十町いじめ防止基本方針(令和7年3月改定)

四万十町いじめ防止基本方針(令和7年3月改定)

ページID : 11926 / 担当 : 教育委員会 / 掲載日 : 2025/08/15

 令和4年に生徒指導提要が改訂され、子どもが自分の幸せと社会の発展のために努力できるよう、大人が支える重要性が強調されました。同年に成立した「こども基本法」では、子どもの権利を守り、意見を言える場をつくる必要性が法律に明記されました。これらの社会的変化を受けて、高知県ではいじめ防止の基本方針を改定し、いじめをしない・させないだけでなく、いじめを生まない環境づくりや、いじめを許さない子どもを育てることを目指しています。県・市町村・学校・地域・家庭などが協力し、いじめ問題を「自分事」として捉え、県民全体で総合的かつ効果的に取り組む方針です。
 本町においても、いじめ防止対策推進法の規定に基づき、国及び県の方針を参考にして、「四万十町いじめ防止基本方針」を改定しました。
 いじめは、決して許されない行為であり、どの子どもにも、どの学校でも起こりうるという認識のうえで、これまでも、いじめの防止、早期発見・早期対応に取り組んできました。
 今後も、四万十町いじめ防止基本方針に基づき、学校・地域住民・家庭その他の関係者と連携して、いじめ防止に向けた取り組みを一層推進します。

四万十町いじめ防止基本方針(PDF:448KB)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
教育委員会
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-2594 Fax:0880-29-0073

教育

令和7年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

四万十町いじめ防止基本方針(令和7年3月改定)

学校・幼稚園・保育園(小学校・中学校)

中学校

小学校

もっと見る

教育

令和7年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

四万十町いじめ防止基本方針(令和7年3月改定)

学校・幼稚園・保育園(小学校・中学校)

中学校

小学校

もっと見る

PAGE TOP