• HOME
  • 特定外来生物「セアカゴケグモ」に関する注意喚起について

特定外来生物「セアカゴケグモ」に関する注意喚起について

担当 : 環境水道課 / 掲載日 : 2017/04/05

 平成29年3月28日に、高知市で、セアカゴケグモが2匹発見されました。
セアカゴケグモは、日本には生息していなかったクモですが、平成7年に大阪府で発見されて以降、日本各地で生息が確認されています。セアカゴケグモは毒をもっていますので、発見した場合は、絶対に素手で触らないでください。

特徴

・成体のメス
 毒を持っており、体長は7~12ミリメートルです。
 全体的に黒色又は濃い褐色を基調とし、腹部の背に「赤色の 帯状の模様」があります。
・成体のオス
 人体に影響を及ぼす毒は持っておらず、体長は3.5~5ミリメ ートルです。
 腹部の背の部分に、白い斑点があります。

駆除の方法

 セアカゴケグモを発見したら、市販の殺虫剤(ピレスロイド系)をかけるか、靴で踏みつぶして駆除してください。卵は、殺虫剤の効果が薄いので、踏みつぶすか焼却してください。
絶対に素手では触らないでください。

注意事項

・発見しても、絶対に素手で触らないでください。
・咬まれた場合は、温水や水で洗い流し、出来るだけ早く医療機関で受診し、セアカゴケグモに咬まれた旨を告げ、治療を受けてください。また、できれば咬んだクモの種類がわかるように、殺したクモを医療機関へご持参ください。

セアカゴケグモに関する詳しい情報

発見又は駆除した場合

セアカゴケグモを発見又は駆除した場合は、下記までご連絡をお願いします。

連絡先
本        庁 環境水道課 TEL22-3119
大正地域振興局 町民生活課 TEL27-0112
十和地域振興局 町民生活課 TEL28-5112


このページに関するお問い合わせ
環境水道課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3119 Fax:0880-22-5040

その他

指定管理者を募集します

令和6年度版 四万十町支援制度一覧~ご存知ですか?あなたとご家族のための支援制度~

第2次四万十町総合振興計画後期基本計画及び実施計画の策定について

四万十町デジタル田園都市構想総合戦略の策定について

企業版ふるさと納税による寄附を募集しています

もっと見る

PAGE TOP