防災・救急
避難場所・避難所一覧(窪川地域)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年09月04日
避難場所・避難所一覧(大正地域)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年09月04日
避難場所・避難所一覧(十和地域)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年09月04日
大地震等の大規模災害時の指定避難所一覧 一次避難所・二次避難所
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年04月15日
ブロック塀等対策推進補助金をご活用ください
担当 : 建設課 / 掲載日 : 2020年03月26日
社会資本総合整備計画(事後評価)を公表します
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2022年05月12日
四万十町国土強靭化地域計画について
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2022年04月05日
町内における米軍機と思われる航空機の低空飛行の目撃情報について
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2022年03月11日
四万十町ホームページのキャッシュサイト(複製)をヤフーのサービス上に掲載
担当 : 企画課 / 掲載日 : 2021年09月07日
【四万十町地域防災計画】修正版の公開(R3.3月改訂)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2021年04月05日
きらら大正に太陽光発電等再生可能エネルギー設備を導入!
担当 : 地域振興課(大正) / 掲載日 : 2021年04月01日
小鳩保育所に太陽光発電を設置し、災害時二次避難所として位置付けました
担当 : 町民生活課(十和) / 掲載日 : 2021年04月01日
【四万十町地域防災計画】修正版の公開(R2.7月改訂)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年08月06日
土砂災害に備えて
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年01月17日
農地の火入れ(岸焼き)申請について
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2020年01月15日
【配信中】四万十町スマートフォンアプリについて
担当 : 企画課 / 掲載日 : 2019年12月16日
四万十町国民保護計画の変更について
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2019年10月11日
『四万十町地域防災計画』の見直しを行いました。(2019年3月改訂)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2019年06月05日
社会資本整備総合交付金の社会資本総合整備計画を公表します
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2019年04月25日
非常持ち出し袋・備蓄品チェック表
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2017年12月27日
四万十町防災マップ
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2017年12月20日
四万十町地震火災対策計画の策定について
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2017年08月17日
四万十町南海トラフ地震応急期機能配置計画の策定について
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2017年06月01日
家具転倒防止支援
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2015年08月12日
家庭(自助)の防災対策
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2015年08月12日
被災箇所発見時の連絡先
担当 : 建設課 / 掲載日 : 2014年05月21日
火災予防(火災への日ごろの備え)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2014年05月21日
防災
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2014年05月21日
四万十町津波避難計画書(改訂版)と地域津波避難計画書(興津・志和地区)を作成しました。
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2013年07月08日
非常持ち出し品を準備しましょう(防災情報)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2012年03月27日
風水害・洪水(防災情報)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2012年03月26日
地震(防災情報)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2012年03月26日
土砂災害(防災情報)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2012年03月26日
交通事故
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2009年10月22日
火災救急救助(119番の掛け方 )
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2008年10月29日
火災救急救助(消防署(団)の管轄区域 )
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2006年03月20日
交通事故(交通安全)
担当 : 危機管理課 / 掲載日 : 2006年03月20日